2015年01月04日
2015年釣り初め! vs真鯛
天候:晴れ
風速:0m/s~2m/s 波:0.2~0.3m
水温:17.3~17.7℃
潮時:大潮
実釣時間:7:00~11:45

フィッシングジャンキーな皆さん、
新年、明けまして、
おめでとうございます!!

今年の正月は、雪が積もりましたよ。
皆さんは、ご家族でのんびり過ごされましたかぁ~!?
えっ?もう初釣りに行っていってきました?(笑)
私は、年末に獲った獲物を肴に、
家族と団らんの時間を過ごしておりましたよ。

サワラの刺身

ワラサの刺身

サワラ&ワラサの塩焼き

ハマチの干物

サワラ&ワラサの漬け丼

ワラサの昆布締め&サワラの西京焼き
そして迎えた1/4(日)、釣り初めに行ってまいりました!
一昨年、昨年と、初釣りは平政狙いで、青物を釣りましたが、
今年は海況も釣況も芳しくないので、海域を変えて真鯛狙いです。
暗いうちに現地入りして、ボートを膨らまし、準備をしていると、
本日の同行者、やまモさん&にしくんのタンデムペアが到着。
更に少し遅れてすいどうやのおやぢさんも到着します。
それぞれボートのセッティングを終え、明るくなった7:00頃、出艇です!

天候は晴れ。
波風穏やかな凪です。
先ずは湾口付近をチェック。
・
・
・
異常なしです。
ベイト反応もありません・・・

そこへ、携帯電話を忘れて取りに行ったネ申が、通り掛かります。
ネ申「けっ!こんなとこじゃ釣れんわ!」
素直に従い、移動します。
湾口外の掛け上がり。
・
・
・
一度お触りがありましたが、フックアップせず・・・
次の魚信がないので、一気に80mラインの瀬周りに移動します。
たまにベイト反応が出ますが、魚信なし。
根際を攻めて漸く本日初Hit!

2015年の初Fishは、アヤメカサゴでした。
その後しばらくここで粘りましたが、二尾目が続かず。
以前ワラサやヒラメを釣ったポイントもチェックしますが反応なし。
朝の掛け上がりに戻って、時合いを待つことにします。
湾口外の掛け上がり。
たまにベイトらしい反応も出ますが、魚信なし。
ジグを色々とローテーションしましたが、ここでライトタックルにTGチビマサをセットし、
リヤフックに鯛ラバ用のネクタイチューンを施します。
数回目の底取りから中層付近までシャクリ上げた後のフォールで・・・
ガッ・ガッ・ガッ・・・
まるで鯛ラバの前魚信のような感触!!
クラッチを入れて巻き上げると・・・
グイーン!
Hitです!
時々、首を振るような引きは、本命のそれに違いありません!
PE1.2号と自分にしては細仕掛けなので、オシアジガーのドラグもゆるめですが、
カタ・カタ・カタタタタ・・・と小気味良いドラグサウンドを奏でます!(笑)
数分間のファイトの末、水面に揚がったのは・・・

やりました!
綺麗な本命、真鯛をGet!!
その後も同じポイントで粘りますが、

マハタ

エソを追加したのみ。
帰りの渋滞も心配なので、ここでストップフィッシング。
12:30頃、沖上がりとしました。
この日の釣果

真鯛 1尾(55cm)
マハタ 1尾(30cm)
アヤメカサゴ 1尾(20cm)
エソ 1尾(リリース)
冬の釣りらしく渋い一日で魚信は5回のみ。
一昨年、昨年のような青物爆釣ではありませんが、
本命の真鯛が獲れて、良い釣り初めになりました!
おやぢさん、やまモさん、にしくん
ご一緒頂き、有難う御座いました!(^_^)/
あぁ~、楽しかった!
※※※ 以下追記 ※※※
さて釣行翌日、今回の釣果を捌いていくと、真鯛の腹身側が捌きにくい。
「きっと、鳴門骨だなぁ~。」と思って開くと・・・

なんと、4連!
今まで、3連、2連の鳴門骨は良く見ましたが、4連は初!
そしてこの日の晩御飯。
先ずは「真鯛の刺身」。

程よく脂も乗って旨い!
続いて「真鯛兜・鎌の塩焼き」

煮物は「アヤメカサゴ、ホウボウ(ストック)、真鯛の煮付け」


これに家内手製のサラダを加えて、この日の晩御飯でした!
あぁ~、美味しかった!
風速:0m/s~2m/s 波:0.2~0.3m
水温:17.3~17.7℃
潮時:大潮
実釣時間:7:00~11:45

フィッシングジャンキーな皆さん、
新年、明けまして、
おめでとうございます!!
今年の正月は、雪が積もりましたよ。
皆さんは、ご家族でのんびり過ごされましたかぁ~!?
えっ?もう初釣りに行っていってきました?(笑)
私は、年末に獲った獲物を肴に、
家族と団らんの時間を過ごしておりましたよ。
サワラの刺身
ワラサの刺身
サワラ&ワラサの塩焼き
ハマチの干物
サワラ&ワラサの漬け丼
ワラサの昆布締め&サワラの西京焼き
そして迎えた1/4(日)、釣り初めに行ってまいりました!
一昨年、昨年と、初釣りは平政狙いで、青物を釣りましたが、
今年は海況も釣況も芳しくないので、海域を変えて真鯛狙いです。
暗いうちに現地入りして、ボートを膨らまし、準備をしていると、
本日の同行者、やまモさん&にしくんのタンデムペアが到着。
更に少し遅れてすいどうやのおやぢさんも到着します。
それぞれボートのセッティングを終え、明るくなった7:00頃、出艇です!
天候は晴れ。
波風穏やかな凪です。
先ずは湾口付近をチェック。
・
・
・
異常なしです。
ベイト反応もありません・・・
そこへ、携帯電話を忘れて取りに行ったネ申が、通り掛かります。
ネ申「けっ!こんなとこじゃ釣れんわ!」
素直に従い、移動します。
湾口外の掛け上がり。
・
・
・
一度お触りがありましたが、フックアップせず・・・
次の魚信がないので、一気に80mラインの瀬周りに移動します。
たまにベイト反応が出ますが、魚信なし。
根際を攻めて漸く本日初Hit!
2015年の初Fishは、アヤメカサゴでした。
その後しばらくここで粘りましたが、二尾目が続かず。
以前ワラサやヒラメを釣ったポイントもチェックしますが反応なし。
朝の掛け上がりに戻って、時合いを待つことにします。
湾口外の掛け上がり。
たまにベイトらしい反応も出ますが、魚信なし。
ジグを色々とローテーションしましたが、ここでライトタックルにTGチビマサをセットし、
リヤフックに鯛ラバ用のネクタイチューンを施します。
数回目の底取りから中層付近までシャクリ上げた後のフォールで・・・
ガッ・ガッ・ガッ・・・
まるで鯛ラバの前魚信のような感触!!
クラッチを入れて巻き上げると・・・
グイーン!
Hitです!
時々、首を振るような引きは、本命のそれに違いありません!
PE1.2号と自分にしては細仕掛けなので、オシアジガーのドラグもゆるめですが、
カタ・カタ・カタタタタ・・・と小気味良いドラグサウンドを奏でます!(笑)
数分間のファイトの末、水面に揚がったのは・・・
やりました!
綺麗な本命、真鯛をGet!!
その後も同じポイントで粘りますが、
マハタ
エソを追加したのみ。
帰りの渋滞も心配なので、ここでストップフィッシング。
12:30頃、沖上がりとしました。
この日の釣果
真鯛 1尾(55cm)
マハタ 1尾(30cm)
アヤメカサゴ 1尾(20cm)
エソ 1尾(リリース)
冬の釣りらしく渋い一日で魚信は5回のみ。
一昨年、昨年のような青物爆釣ではありませんが、
本命の真鯛が獲れて、良い釣り初めになりました!
おやぢさん、やまモさん、にしくん
ご一緒頂き、有難う御座いました!(^_^)/
あぁ~、楽しかった!
※※※ 以下追記 ※※※
さて釣行翌日、今回の釣果を捌いていくと、真鯛の腹身側が捌きにくい。
「きっと、鳴門骨だなぁ~。」と思って開くと・・・
なんと、4連!
今まで、3連、2連の鳴門骨は良く見ましたが、4連は初!
そしてこの日の晩御飯。
先ずは「真鯛の刺身」。
程よく脂も乗って旨い!
続いて「真鯛兜・鎌の塩焼き」
煮物は「アヤメカサゴ、ホウボウ(ストック)、真鯛の煮付け」
これに家内手製のサラダを加えて、この日の晩御飯でした!
あぁ~、美味しかった!
Posted by madtaka at 23:00│Comments(18)
│ボートフィッシング
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願い致します。
立派な真鯛を釣られて良かったですね、本当のめで鯛ですよ。私は餌釣りでしたが真鯛もアジも小さかったです、でも初釣りですから釣れてホットしてますよ。
立派な真鯛を釣られて良かったですね、本当のめで鯛ですよ。私は餌釣りでしたが真鯛もアジも小さかったです、でも初釣りですから釣れてホットしてますよ。
Posted by esu3go
at 2015年01月05日 11:57

お疲れ様です。
新年早々、めでたいですね。(笑)
今年も沢山釣ってくださいね。
新年早々、めでたいですね。(笑)
今年も沢山釣ってくださいね。
Posted by midoriisi
at 2015年01月05日 20:36

お疲れ様でした~。
なるほど!!ライトタックルで、チビマサのリヤフックの鯛ラバチューンはありですね。
鯛ラバ、インチク、ジグ、それぞれの隙間を埋める使い方が出来そうです。
自分も試した事無かったから、今度やってみよ~~っと。
なるほど!!ライトタックルで、チビマサのリヤフックの鯛ラバチューンはありですね。
鯛ラバ、インチク、ジグ、それぞれの隙間を埋める使い方が出来そうです。
自分も試した事無かったから、今度やってみよ~~っと。
Posted by つりらー
at 2015年01月06日 09:32

madtaka さん
明けましておめでとうございます。
新年早々、幸先良いスタートが切れたようで何よりです。
しかしサワラの刺身、脂が乗っていて最高に美味しそう
ですね~。いやいや、素晴らしいですね。
今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
新年早々、幸先良いスタートが切れたようで何よりです。
しかしサワラの刺身、脂が乗っていて最高に美味しそう
ですね~。いやいや、素晴らしいですね。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by Aki at 2015年01月06日 12:20
初浮きからメデ鯛でおめでとうございますm(__)m
ボクも全く別の地でMAX50の真鯛を4枚あげましたがやっぱジグはデカイですね。
よく見ると60に見えるんですがボクの気のせい?
ボクも全く別の地でMAX50の真鯛を4枚あげましたがやっぱジグはデカイですね。
よく見ると60に見えるんですがボクの気のせい?
Posted by ボートマン at 2015年01月06日 12:24
あけましておめでとうございます。
初釣りで真鯛はいいですね。
羨ましいです。
今年もよろしくです。
初釣りで真鯛はいいですね。
羨ましいです。
今年もよろしくです。
Posted by じゃん
at 2015年01月06日 21:22

>esu3goさん
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。
渋い中で、なんとか本命Get出来ましたよ!
やはり、初釣りは何か釣れてくれれば頑張る甲斐が有りますね。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。
渋い中で、なんとか本命Get出来ましたよ!
やはり、初釣りは何か釣れてくれれば頑張る甲斐が有りますね。
Posted by madtaka
at 2015年01月06日 21:36

>midoriisiさん
こんばんは!有難う御座います。
なんとか良いスタートを切る事が出来ました!
今年も沢山釣りますよぉ~(^_^)/
こんばんは!有難う御座います。
なんとか良いスタートを切る事が出来ました!
今年も沢山釣りますよぉ~(^_^)/
Posted by madtaka
at 2015年01月06日 21:36

>つりらーさん
こんばんは!有難う御座います。
鯛ラバのネクタイは、ただの思い付きから試したんですが、
結構渋い状況の中、フォールでバイトして来たので効果ありかなと思っています。
是非、試してみてください。
こんばんは!有難う御座います。
鯛ラバのネクタイは、ただの思い付きから試したんですが、
結構渋い状況の中、フォールでバイトして来たので効果ありかなと思っています。
是非、試してみてください。
Posted by madtaka
at 2015年01月06日 21:37

>Akiさん
あけましておめでとうございます!有難う御座います。
ワラサは脂が乗って、本当に美味しかったですよ。
刺身、炙り、塩焼き、西京焼きの他に記事にはしてませんが、
すき焼きも旨かったです。
今年はどこかでコラボしたいですね(^_^)/
あけましておめでとうございます!有難う御座います。
ワラサは脂が乗って、本当に美味しかったですよ。
刺身、炙り、塩焼き、西京焼きの他に記事にはしてませんが、
すき焼きも旨かったです。
今年はどこかでコラボしたいですね(^_^)/
Posted by madtaka
at 2015年01月06日 21:37

>ボートマンさん
こんばんは!有難う御座います。
気のせいです!(笑)
メジャーを体側に沿わせて測ると、55cmでしたよ。
ネクタイつけてたので、ジギングで獲ったと言って良いか微妙ですけど・・・
こんばんは!有難う御座います。
気のせいです!(笑)
メジャーを体側に沿わせて測ると、55cmでしたよ。
ネクタイつけてたので、ジギングで獲ったと言って良いか微妙ですけど・・・
Posted by madtaka
at 2015年01月06日 21:37

>じゃんさん
あけましておめでとうございます!有難う御座います。
やはり、初釣りは真鯛が似合いますねぇ~。
ここの所、青物続きだったので、釣り初めで真鯛獲ったのは、3年ぶりかな。
こちらこそ、今年も宜しくです!(^_^)/
あけましておめでとうございます!有難う御座います。
やはり、初釣りは真鯛が似合いますねぇ~。
ここの所、青物続きだったので、釣り初めで真鯛獲ったのは、3年ぶりかな。
こちらこそ、今年も宜しくです!(^_^)/
Posted by madtaka
at 2015年01月06日 21:37

師匠、あけましておめでとうございます(^^)
今年もよろしくお願い致します。
初釣りで鯛とは、羨ましいです。
しかもサイズが絶妙で旨そうですね!
昨年の初釣りは最悪だったので、
今年の初釣りは慎重にいきまーす(笑)
今年もよろしくお願い致します。
初釣りで鯛とは、羨ましいです。
しかもサイズが絶妙で旨そうですね!
昨年の初釣りは最悪だったので、
今年の初釣りは慎重にいきまーす(笑)
Posted by runichi at 2015年01月06日 21:52
madtakaさん、あけましておめでとうございます。
1月1~2日、愛知県刈谷市の実家で雪の洗礼を浴びた僕は、無事初釣りできるか心配しましたが、なんとか千葉に戻って釣行できました。
そちらで出航できるだけでも凄いと思いますが、ちゃっかり正月祝い用の真鯛をゲットするとは、流石ですね。でも、僕が1匹貰うならマハタかな~(笑)
今年も凄い釣果をガンガンアップしてくださいね。
よろしくお願いします♪
1月1~2日、愛知県刈谷市の実家で雪の洗礼を浴びた僕は、無事初釣りできるか心配しましたが、なんとか千葉に戻って釣行できました。
そちらで出航できるだけでも凄いと思いますが、ちゃっかり正月祝い用の真鯛をゲットするとは、流石ですね。でも、僕が1匹貰うならマハタかな~(笑)
今年も凄い釣果をガンガンアップしてくださいね。
よろしくお願いします♪
Posted by ぐっちゃん at 2015年01月06日 22:40
>runichiさん
あけましておめでとうございます!有難う御座います。
なんとか食べ頃真鯛Get出来ましたよぉ~。
えっと、去年のrunichiさんは、平政・・・あげた様なぁ~・・・(笑)
今年も宜しくです!(^_^)/
あけましておめでとうございます!有難う御座います。
なんとか食べ頃真鯛Get出来ましたよぉ~。
えっと、去年のrunichiさんは、平政・・・あげた様なぁ~・・・(笑)
今年も宜しくです!(^_^)/
Posted by madtaka
at 2015年01月07日 20:03

>ぐっちゃんさん
あけましておめでとうございます!有難う御座います。
いやぁ~、90オーバーのトップ政に比べたら、
インパクト低いですが、なんとか祝い鯛獲れてホッとしてますよ!(笑)
食味で言うなら、マハタが良いんですが今回のはサイズ的にちょっと・・・
こちらこそ、今年も宜しくです!(^_^)/
あけましておめでとうございます!有難う御座います。
いやぁ~、90オーバーのトップ政に比べたら、
インパクト低いですが、なんとか祝い鯛獲れてホッとしてますよ!(笑)
食味で言うなら、マハタが良いんですが今回のはサイズ的にちょっと・・・
こちらこそ、今年も宜しくです!(^_^)/
Posted by madtaka
at 2015年01月07日 20:03

ししょーこんばんは!
当日はありがとうございました。
しかし難しい日でしたね。
ほんと真鯛穫りたかったっす(T_T)
本年もよろしくお願いいたします!
当日はありがとうございました。
しかし難しい日でしたね。
ほんと真鯛穫りたかったっす(T_T)
本年もよろしくお願いいたします!
Posted by にし
at 2015年01月08日 20:08

>にしくん
こんばんは!有難う御座います。
難しい一日でしたが、なんとか真鯛獲れて良かったです。
次は・・・デカモン獲りたいっす!!
こちらこそ、今年も宜しくです!(^_^)/
こんばんは!有難う御座います。
難しい一日でしたが、なんとか真鯛獲れて良かったです。
次は・・・デカモン獲りたいっす!!
こちらこそ、今年も宜しくです!(^_^)/
Posted by madtaka
at 2015年01月08日 20:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。