ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2021年07月04日

梅雨の合間にその4 vs夏枯れ

天候:曇り時々晴れ
水温:23.0℃~23.9℃
潮時 小潮
実釣時間 04:45~11:00

フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!

この週末も土曜日なら天気も海況も良さそうだったので、浮いてきました(^^)/

いつも通り、前夜に現地入り。

そして、仮眠をとった後、暗いうちに起きて準備。
夜明けを待って、出艇しました。

梅雨の合間にその4 vs夏枯れ
天候は、薄曇り。
波風も収まって、釣り日和になりました。

まずは、水深40mラインからジギング開始。

早々に魚探に怪しい反応。
梅雨の合間にその4 vs夏枯れ

ジグサビキ付きのインチクで様子を見ると、シャクっていると小さな魚信!?
梅雨の合間にその4 vs夏枯れ
メバルでした(;'∀')

ただ、このメバルは偶然掛かったのか、その後は続きませんでした・・・

魚信もないので、今まで行ったことのない領域を走って、
クイックドローの海図を更新していきますが、
特にめぼしい成果もなく時間が過ぎていきます。

水深55m付近を流していると、魚探に活発な反応があったので、
ジグサビキで様子を見ると・・・
梅雨の合間にその4 vs夏枯れ
小鯖でした。(リリース)

鯖っぽい青系のジグを投下するも、魚信なし。

水深70~80m付近に移動して、うっすらとした反応を撃つと久々のHit!
梅雨の合間にその4 vs夏枯れ
ここでは珍しいイサキでした。

これも後が続かず、再び水深40m付近に移動。

メタルジグでHit。
梅雨の合間にその4 vs夏枯れ
最近いつも釣れてくれるキジハタを追加。

粘ってもあまり期待できそうにないので、11:30頃、沖上がりとしました。


この日の釣果
梅雨の合間にその4 vs夏枯れ
キジハタ   1尾(35cm)
イサキ    1尾(28cm)
メバル    1尾(20cm)
小鯖     6尾(リリース)

先週に続いて、魚探の反応は良かったんですが、口を使う魚が少なく、厳しい一日でした。

梅雨の合間にその4 vs夏枯れ
移動距離は、25km!!

あぁ~、楽しかった!


【タックルメモ】
 GiantKilling GXJ-B62M(Major Craft)×SALTIGA 15H-SJ(Daiwa)
 (PE2.0号、リーダーフロロ10号)
 ルアー:ジグパラバーチカルショート100gケイムライワシ(Major Craft)

 ルアー:TG NOBUNAGA120gゼブラゴールド(BOZLES)



 Offbow OB-B62/4(Major Craft)×REVO SALTY STAGE LJ-4(AbuGarcia)
 (PE2.0号、リーダーフロロ10号)
 ルアー:MAKI JIG VOLT120gGLOW STRIPE SHINER(Megabass)
     ジギングサビキ小型回遊魚用L(Hayabusa)





このブログの人気記事
2020年釣り納め vs鰤&真鯛
2020年釣り納め vs鰤&真鯛

2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛
2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛

春間近 vs鰤&真鯛
春間近 vs鰤&真鯛

師走 vs根魚
師走 vs根魚

台風前に!! vs青物
台風前に!! vs青物


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨の合間にその4 vs夏枯れ
    コメント(0)