ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 くらえ!刺身画像アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2018年05月05日

釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど

フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!

釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
今年も庭のバラが元気に咲きました。

GWもそろそろ終わりですねぇ~。
初っ端に会心の釣行ができたんですが、
その後は海況も芳しくなく、釣りには行きませんでしたよ。


釣行翌日の4/30は、魚を捌いていました。
釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
80UPの平政と・・・

釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
60UPの真鯛です。

家内と二人では食べきれないので、それぞれの半身をお隣におすそ分けしました。

釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
お返しにワラビを頂きましたよ。

この日の晩御飯は、
釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
平政の刺身

釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
真鯛鎌の塩焼き

釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
真鯛白子のポン酢和え

釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
レタスとワラビも食卓に並びました!


更に翌日の5/1は・・・

釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
自転車でお出掛け。

釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
向かった先は、水源公園なんですが、いつも休憩する場所の桜が大変な事に!!
遊歩道が崩壊して、桜の木が矢作川に落ちそうです・・・
元に戻ると良いのですが。

釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
この日の晩御飯は、真鯛の刺身、平政鎌の煮付け、
平政胃袋の湯引き、サラダ、茶碗蒸しでした。


その後は、メンテナンスなどをしていましたよ。

釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
エンジンオイル&ギヤオイルオイル交換&試運転

釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
全タックルのリーダー交換

釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
アシストフックを巻き巻き。

釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
車のタイヤを夏用に交換。(やっとです。(笑))

釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
自転車のヘルメットに反射テープ貼り付け。
元は真っ白でしたが、オレンジの反射テープを張りました。
作業が済んだら、自転車でお出掛け。

釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
向かった先は、三好池~水源公園のコースです。
水源公園は、遊歩道立ち入り禁止になってました。

釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
本日の走行は、48.79kmを2時間35分でした。

あぁ~、美味しかった&楽しかった!!




このブログの人気記事
2020年釣り納め vs鰤&真鯛
2020年釣り納め vs鰤&真鯛

2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛
2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛

春間近 vs鰤&真鯛
春間近 vs鰤&真鯛

師走 vs根魚
師走 vs根魚

台風前に!! vs青物
台風前に!! vs青物


この記事へのコメント
こんにちは!
家のバラも咲いていますよ、女房が好きで色んな色のバラがありますよ。相変わらず美味しそうなお料理ですね、青物が釣りたくなりました。
Posted by esu3goesu3go at 2018年05月05日 13:19
>esu3goさん
こんにちは!有難う御座います。
うちのバラは、息子が幼稚園のときに園から持ち帰った一株だけですが、
もう15年くらい、毎年花を咲かせて、楽しませてくれていますよ。
今回の魚は、真鯛も平政も脂が乗って美味しかったですよ!
Posted by madtakamadtaka at 2018年05月05日 16:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行翌日~GW後半 釣魚料理&メンテなど
    コメント(2)