ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年08月16日

艤装修理

フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!

お盆休み三日目は、仕事の予定でしたが、前日夜に後輩から連絡があり、
予定より仕事が捗り完了。なので、出勤不要に!(嬉)

そこで、イレクター艤装の修理をしました。
艤装修理

メインのフレームにかなり錆が進行していて、左手でつまんでいる所は、
朽ち果てて下と繋がっていません。
先日、地元の海で浮いての撤収時に気が付きました。


材料を買い出し、パイプカッターで切断、接着。
古い方からパーツを移植し、補強パーツも錆が酷かったのでの半分位作り直しました。

ほぼ一日がかりで出来た完成品がこちら。
艤装修理
現在のイレクターは茶系がなくなったので、新しく作り直した部分は黒です。

24時間以上放置した、ボートのトランサム右側は・・・
艤装修理
こちらも綺麗に直りましたよ。


艤装修理
そして、連休4日目の今日は、自転車でお出掛けです。

本当は香嵐渓まで行こうと思ったんですが、あまりに暑いので・・・
艤装修理
向かった先は、水源公園。

艤装修理
走行は30kmを1時間18分でした。
結構頑張って踏んだので、過去最速かも!?

あぁ~、楽しかった!

帰宅後は・・・
艤装修理
通勤車、ママチャリ号のメンテナンスです。

艤装修理
こんな道具を使って、チェーン周りを綺麗に掃除しましたよ。


ボートも艤装も修理できたので、遠征釣行に行きたいところですが、
台風が接近していますねぇ~・・・
次の釣行は、これが抜けてからかな。




このブログの人気記事
2020年釣り納め vs鰤&真鯛
2020年釣り納め vs鰤&真鯛

2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛
2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛

春間近 vs鰤&真鯛
春間近 vs鰤&真鯛

師走 vs根魚
師走 vs根魚

台風前に!! vs青物
台風前に!! vs青物


この記事へのコメント
こんにちは!
ボートの修理も完璧に終わて出撃が楽しみですね、台風には十分に気を付けてください。
Posted by esu3goesu3go at 2016年08月17日 06:42
>esu3goさん
こんにちは!有難う御座います。
なんとかボートも艤装も直ったので、明日辺り浮くつもりです。
夏枯れでなかなか厳しそうですけどね。
Posted by madtakamadtaka at 2016年08月18日 08:06
お久しぶりです(^ ^)

記事は全部読んでますよ(^^;;

トランサムの修理ですが僕のと同じ場所ですね(^^;;

下処理はもちろん圧着の仕方もいろいろ試しました。
色んな接着剤も試したんですが気室の熱膨張で剥がれてしまいます(ーー;)

次はパンドー(接着剤)を使って気室もギリギリまで気圧を上げて圧接着したいと思います。

ゴムボートは熱を帯びない白かグレーが良いと初めて思いました(T_T)

今日も今からボートを洗って修理に取り掛かります。

イジハタ居るんですね、地元で釣った事ないです(笑)
Posted by もも金 at 2016年08月21日 08:28
>もも金さん
こんにちは!有難う御座います。
トランサムの修理は、苦労しますよねぇ~。
自分の使っている3MのPVC専用接着剤は、素材を溶かしてくっ付けるタイプなので、
下地が良ければ強力にくっつきます。
逆に、古い接着剤が残っていると簡単に、はがれちゃいますけど・・・
地元のキジハタは、以前、餌釣りで釣りましたよ!体長15cmほどでしたが。(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2016年08月21日 15:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
艤装修理
    コメント(4)