ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年12月28日

2014釣り納め! vs平政

天候:晴れ
風速:2m/s~3m/s  波:0.7~0.8m
水温:14.3~15.0℃
潮時:小潮
実釣時間:7:00~11:45


2014釣り納め! vs平政

フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!

そろそろ、”釣り納め”の時期ですね。

本来なら前回の遊漁船釣行で鰤獲って納めるつもりだった自分・・・
帰りの車中でつぶやきました。
mad「このままでは、終われない・・・」

天気予報をチェックすると、日曜日ならゴムボで浮けそう!
月曜日の方が海況は良さそうですが、雨・・・

F-3さんは、この日で釣り納め。
にしっぺは、逝くかもというので、翌日の体調次第で判断することに。
(この日は結構、波風があったので身体が悲鳴を上げていました!(笑))

12/27(土)朝
深い眠りから覚めると・・・痛っ!!
筋肉痛で身体中ギシギシいってます。(笑)
特に上腕二頭筋、ふくらはぎ、腰のダメージが酷い・・・
こりゃ、駄目か・・・

それでも、魚を捌かなきゃと起き上がって作業していると、
幾分、痛みもマシになって来ました。
魚を捌き終えて、天気予報をチェックすると・・・好転しています!

これは逝けというネ申の啓示かも!(爆)
家内に打診すると、あっさりOK!(嬉)
11月に作ったハマチの干物が美味しかったので、ハマチ確保指令が出ました。
で、にしっぺに「逝くぜっ!」と誘いを入れると、彼も出撃表明。

この日は、カンパチ&オニカサゴの鍋を食べて就寝しました。


12/28(日)早朝
暗いうちに現地入り。
一か月ぶりにボートを膨らまし、準備をしていると、
珍しく前乗りしていた、にしっぺが起きてきたので、朝のご挨拶。

二人ともボートのセッティングを終え、明るくなった7:00頃、出艇です!
2014釣り納め! vs平政

天候は晴れ。
心配していた海況もほぼ凪と言って良い状況です。

先ずは、本命の平政狙いで水深25mからジギングで探っていきます。





う~ん・・・反応がありません。
ベイトも薄く、水温も下がり気味。
例年なら、浅場に平政が沸いてくるはずなのに、やはり今年はちょっとおかしいです。


水深40mまで流したところで、浅場を見切ってそのまま沖に流していきます。

水深が50mを超えると、水温が急に上がりました!
時々ベイトらしき反応も出始めたので、
「こりゃ、期待できるかも!」とジグをシャクる腕にも力が入ります!

ボトムから5m程シャクリ上げたところで、違和感を感じましたが、
そのままシャクリ続けると・・・

2014釣り納め! vs平政
2014釣り納め! vs平政

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!

結構締め上げたはずのソルティガのドラグが時々滑って行きます。
これは、本命の平政かも!?

リーダーが入ってから最後の抵抗で10mほどラインを引きずり出されましたが、
強引に頭をこっちに向けて無事にランディング!

2014釣り納め! vs平政
元気の良いワラサでした!(笑)
取敢えず、お土産Getできて一安心。

その後は、魚信がないので、もう一度浅場に戻って平政チェック。
朝一と状況が変わっていないので、ライトタックルで根魚を狙っていると・・・・

2014釣り納め! vs平政
小さいけど、ホウボウを追加。


今日は深場の方が良いかもしれないと考え、水深70mの根回りに移動します。


ポイント移動後、2流し目。
割と活発そうなベイト反応が出たと思ったら、中層でHit!

2014釣り納め! vs平政
ハマチでした!
家内の要望通り、干物要員として確保です!(笑)


更に二尾目を狙ってシャクリ続けていると、中層でぶわっと糸ふけ!
反射的にフッキングすると、結構なパワーでラインを引きずり出されます!!

数分間のファイトの末、揚がって来たのは・・・

2014釣り納め! vs平政
立派なサワラでした!



その後は、プチ時合い!
2014釣り納め! vs平政
で、ハマチを3尾追加!


モう上がってもいいかなと思い、浅場で頑張っているにしっぺの様子でも見に行こうと、
岸に向かってボートを走らせていると、そのにしっぺから入電です。

にしっぺ鰤Getぉ~!ついでにヒラメも!@水深40m」
mad「なぁにぃ~!?」


すぐに水深40mに急行します!
気合を入れてジグを投下。
ボトムからシャクリ上げると、一発でHitぉ~!!

2014釣り納め! vs平政
ハマチでしたぁ~!(笑)


この一尾で満足して、ストップフィッシング。
11:45頃、沖上がりとしました。


この日の釣果
2014釣り納め! vs平政
サワラ     1尾(87cm)
ワラサ     1尾(68cm)
ハマチ     5尾(40~50cm)
ホウボウ    1尾(25cm)

本命の平政は獲れませんでしたが、色々と釣れて良い釣り納めでした。
にしくん、有難う御座いました!次は2015釣り初め、同行願いますね!(笑)


帰宅後。
2014釣り納め! vs平政
前々日釣果のカンパチ、刺身で一杯。

2014釣り納め! vs平政
恵比寿さんのような真鯛も釣りたかったなぁ~と、今日の釣行を振り返りました。

あぁ~、楽しかった!


※※※ 以下追記 ※※※

さて、釣行の翌日、今回の釣果を捌いていきます。

ハマチ3尾は、家内のリクエスト通り「ハマチの干物」に。
2014釣り納め! vs平政

残りは家内の実家にお裾分け。

この日の昼食は、「サワラの漬け丼」。
2014釣り納め! vs平政
今回のサワラ、脂乗りまくりで激旨です!


そして、この日の晩御飯。
先ずは「ワラサの刺身」。
2014釣り納め! vs平政
これも、脂が乗って真っ白!
寒鰤みたいです。


そして、「サワラの炙り」。
2014釣り納め! vs平政
炙った皮が香ばしくて、身はとろける様な食感!


焼き物は「ワラサ鎌の塩焼き」
2014釣り納め! vs平政
溶けた脂がジューシーで最高。


2014釣り納め! vs平政
これに家内手製の肉じゃがを追加して、この日の晩御飯でした。

あぁ~、美味しかった!




このブログの人気記事
2020年釣り納め vs鰤&真鯛
2020年釣り納め vs鰤&真鯛

2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛
2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛

春間近 vs鰤&真鯛
春間近 vs鰤&真鯛

師走 vs根魚
師走 vs根魚

台風前に!! vs青物
台風前に!! vs青物


この記事へのコメント
こんにちは!
お天気が悪い中出撃出来て良かったですね。釣り納めに相応しい釣果はお見事です、サワラの西京漬け美味しいですよね。
Posted by esu3goesu3go at 2014年12月29日 08:46
ちわぁ( ´ ▽ ` )ノお疲れ様でした。先日の長栄より良いですね(笑)僕は明日の志摩ジギングで釣り納めです(^_^;)
Posted by もも金 at 2014年12月29日 09:34
師匠、こんばんは(^o^)

いやぁ~、粘り勝ちですねっ!
あの釣果を見せつけられ、来年へのやる気が出てきました(笑)

今年もお世話になりました、良いお年をっ!
Posted by runichirunichi at 2014年12月29日 17:33
師匠お久です

師匠の釣り納めとしてはちょっと物足りないんちゃいますか~?

私なんて家族親戚友人に正月は寒鰤食わせたるで~と豪語してたのに 出航すらできませんでしたわ(大泣)

この溜りに溜まった欲求は年明けに大爆発しますので来年もよろしくお願いします!
Posted by にっさん at 2014年12月30日 08:21
お疲れ様です。

サワラにワラサと、正月用の魚が確保できましたね。
私は、その日に逝きたかったけど、夜の街に引き釣り込まれ、断念しました。(涙)
Posted by midoriisimidoriisi at 2014年12月30日 10:37
>esu3goさん
こんばんは!有難う御座います。
大きなサワラ釣れて良かったです。
早速、お正月用に西京味噌に漬けこんでおりますよ。
刺身や炙りでも、美味しく戴きました!
Posted by madtakamadtaka at 2014年12月31日 01:42
>もも金さん
こんばんは!有難う御座います。
今月の遊漁船2回分のリベンジ達成です!(笑)
志摩も鰤が揚がっているようなので良い釣果を期待していますよ。
Posted by madtakamadtaka at 2014年12月31日 01:42
>runichiさん
こんばんは!有難う御座います。
ドヤ顔してたでしょ!?(笑)
こちらこそ、来年もよろしくお願いします!(^_^)/
Posted by madtakamadtaka at 2014年12月31日 01:43
>にっさん
こんばんは!有難う御座います。
物足りないだなんて、十分な釣果ですよ!(笑)
にっさんの釣り納め、悪天に阻まれ残念でしたね。
初釣りは、思い切りの大爆釣を期待していますよ!(^_^)/
Posted by madtakamadtaka at 2014年12月31日 01:43
>midoriisiさん
こんばんは!有難う御座います。
なんとか、お正月の準備が整いました!(笑)
でも、何気に夜のクラブ活動が羨ましかったりします。(爆)
Posted by madtakamadtaka at 2014年12月31日 01:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014釣り納め! vs平政
    コメント(10)