ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年11月22日

ファイト!一発! vs平政

天候:曇り
風速:1m/s~5m/s  波:0.3~0.6m
水温:18.7℃
潮時:大潮
実釣時間:6:30~13:30


ファイト!一発! vs平政

フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!

この週末は寒気も緩んで良い天気ですねぇ~。
陽気に誘われて出撃された方も多かったと思います。
私も、勿論出撃してきました。

先週は、一年半ぶりに「死の海チャレンジ」して敢無く撃沈・・・
今週はどこでも出せそうな海況だったので、平政調査に行って来ました。

いつも通りの前夜発で現地入りして仮眠。
翌朝、暗いうちに起きると、同行者も到着しています。
準備を整えて、明るくなった6:30頃、出艇です。

ファイト!一発! vs平政

天候は晴れ。
予報通り風が少し残っていますが、徐々に治まるはず。


先ずはシャローでキャスティング。
チェイスのないまま、沖に流されていきます。
水深が30mに達したところからジギングに移行しました。

そして、水深40m根周りに差し掛かった頃、この日初めて魚探が鳴ります!
ファイト!一発! vs平政
反応はこんな感じ。


オッター鉛110gオールグローを投下して、ボトムから数回シャクリ上げたところで・・・

ファイト!一発! vs平政
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
一気にロッドを絞り込む大きな魚信!!



ファイト!一発! vs平政
油断してあまり締め込んでいなかったソルティガの
ドラグが唸りをあげて滑って行きます!



あっという間に根に潜られて・・・

バツンッ・・・

ファイト!一発! vs平政
フロロカーボンの14号が一瞬で切られてしまいました・・・(大泣)

その後、リーダーを組み直して同じラインを流し直しますが魚信なし。
沖出しの風に乗せて、更に深場を探っていきます。


水深が57mに差し掛かった頃、魚探に怪しい反応が出ました。
F1オールグローを投下すると、すぐにHit!

ファイト!一発! vs平政
ハマチGetしました。

同じ水深を流し直して・・・
ファイト!一発! vs平政
今度は、エソでした・・・

でも、少しの間、プチ時合いがあって、
ファイト!一発! vs平政
ファイト!一発! vs平政
ハマチを2尾追加しました!


取敢えず、お土産確保できたので、サイズアップを狙って深場を探ります。
狙った水深は70~85m。結果は・・・

ファイト!一発! vs平政
ファイト!一発! vs平政
ファイト!一発! vs平政
エソを2尾、ハマチを1尾追加したのみでした。


そろそろ昼も近くなってきたので、朝のハマチエリアに戻ります。

ここで本日の同行者と合流しました。
ファイト!一発! vs平政
珍しくシングルで出撃のじゃんさん。
朝からシャローエリアで誘い出しをしていたそうですが、
ここまでノーバイターとの事!?


魚探には、なんの反応もありませんが、他の船がハマチを釣り上げていたので、
ハイピッチショートジャークからのロングジャークを試すとすぐにHit!
じゃんさんも隣でダブルHitです!

ファイト!一発! vs平政
脂乗ってそうなハマチを追加。


最後は40mラインに戻って、もう一度平政を狙います。
がしかし、ショートバイト多数とハマチらしきバラシが一回でノーキャッチ。

G2をシャクっていましたが、
ファイト!一発! vs平政
なんとかハマチを1尾追加して終了。

13:30頃、沖上がりとしました。


この日の釣果
ファイト!一発! vs平政
ハマチ     6尾(40~45cm)
エソ      3尾(リリース)


平政狙いは不発、ハマチもポツポツで爆釣とまでは行きませんでしたが、
それなりに楽しめました。

最後に連発したショートバイトの中には、真鯛っぽいのもありましたが、
ケツ針なしでやっていたのでスッポ抜けた感じでした。

さてさて、肝心の大型鰤族と平政軍団ですが
なかなか2馬力の射程圏内に回遊してくれなくてヤキモキします。
あと2週間ぐらい先かなぁ~。

でも、先週の「死の海チャレンジ」と比べたら沢山釣れて、
あぁ~、楽しかった!(笑)



※※※ 以下追記 ※※※

さて、釣行翌日、今回の釣果を捌いていきます。
と言っても、ハマチだけですが。(笑)

3枚に下ろして、皮を剥ぐと・・・
ファイト!一発! vs平政
おぉ~!2週間前より更に脂が乗って旨そうです!

2尾分は塩茹でにして、「ハマチのシーチキン」に!
ファイト!一発! vs平政
今回は、オリーブオイルじゃなくグレープシードオイルで漬け込みました。
試食はしていませんが、プレーンな感じはサラダ等に合いそうです。


更に2尾分を捌いて、家内の実家におすそ分け。
自宅用には「ハマチの刺身」
ファイト!一発! vs平政
本当に脂が乗っていて・・・
ファイト!一発! vs平政
醤油も弾きます!

そしてメインは・・・
ファイト!一発! vs平政
実は鍋!「ハマチしゃぶしゃぶ」でした!(笑)

ところが、ハマチの刺身が旨くて・・・
しゃぶしゃぶするより、刺身で食べちゃいました!
ファイト!一発! vs平政
で、二皿目です!(爆)

締めは・・・
ファイト!一発! vs平政
ファイト!一発! vs平政
勿論、「後雑炊」でした!

あぁ~、美味しかった!




このブログの人気記事
2020年釣り納め vs鰤&真鯛
2020年釣り納め vs鰤&真鯛

2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛
2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛

春間近 vs鰤&真鯛
春間近 vs鰤&真鯛

師走 vs根魚
師走 vs根魚

台風前に!! vs青物
台風前に!! vs青物


この記事へのコメント
お疲れ様でした。
デカモン惜しかったっすねぇ~。
前日はどこも浮ける絶好の日だったので、自分もマサメインで狙える海域に行きたかったのですが、人数が多かったので楽な場所にしました(笑)
こっちもハマチは、固まってる場所は、もの凄いですが、それでない場所はポツポツいきなり食ってくるって感じで散らばってるって感じでした。
引きが、二週間前より全然強くなっていて面白かったっす!!
脂もさらに・・・・旨かった~~~(涎)
Posted by つりらーつりらー at 2014年11月23日 15:56
お疲れ様です。

デカモン残念でした。
何か、ハマチは狭いエリアに固まっていますね。
海の中がダウなのか興味があります。
誰か潜って、ビデオ獲ってくれないかな???(笑)
Posted by midoriisimidoriisi at 2014年11月23日 18:33
こんばんは!
ハマチが6匹も釣れたら楽しいでしょうね、こちらでもまだヒラスは釣れておりませんよ。オフショアージギングに行きたくてウズウズしております。
Posted by esu3goesu3go at 2014年11月23日 23:50
根にさえ潜られなかったら獲れただけに残念ですね。
それにしてもアンカーロープに使えそうなラインを切るなんて化け物はいるんですね。
そろそろアッツイ刺激が欲しくなってきました。
Posted by ボートマン at 2014年11月24日 07:36
mad師匠、こんばんは(^o^)

デカモン残念でしたねぇ~!
自分も横でマサを釣られたので悔しいっす(>_<)

ヒラマサも美味しかったので、次回は是非っ(笑)
Posted by runichirunichi at 2014年11月24日 17:13
先日はお疲れ様でした。

いやー渋かった。
なかなか思い通りにはいかないですね。
Posted by じゃんじゃん at 2014年11月24日 22:21
こんにちは。
今回は海が死んでなく何よりです。
しかしハマチの刺身が美味しそうですね~。
ここ最近のはメジロよりも美味しいらしいので、食材として
欲しいのですが、狙うと中々釣れません。(笑)
そろそろ鰤っちゃいたいですね。
Posted by Aki at 2014年11月25日 12:22
気のせいか、ちょっと、そちらのハマチ、全体に大きくないですかね?
刺身としゃぶしゃぶを一晩で片付けるとは!
まさか奥さんと二人っでって事はないですよね?
Posted by yassun at 2014年11月25日 21:31
mad師匠 こんばんは
デカモン惜しかったですね
こちらはデカモンかすりもせずでした
Posted by インピンミン at 2014年11月25日 22:16
最後のハマチ、マサっぽいね。
Posted by おやぢ at 2014年11月26日 09:13
madtakaさん、こんにちは!
水深40m、フロ路14号を瞬断する根への突っ込み…。
どう考えても状況から見てでっかいヒラマサでしょうね~。
ハマチの爆釣も気になりますが、やっぱりぐっちゃん的には逃がしたデカモンのほうが興味深々です。
浅場でキャスティングやっていると、100lb(30号!)以上のリーダーですら行かれることがありますからね~。
サイズは選べないですから、いつでも準備を怠らない、と言いたいところですが、なぜか気が抜けたころにデカモンはやってくるんですよね。
次回につながるバラシでありますように…。
Posted by ぐっちゃん at 2014年11月26日 11:39
>つりらーさん
こんばんは!有難う御座います。
ハマチはどんどん元気良くなって、脂ものって最高ですねぇ~。
でも、やっぱりデカモン欲しいなぁ~。
そろそろ、鰤&デカマサ獲りたいです。
Posted by madtakamadtaka at 2014年11月26日 20:11
>midoriisiさん
こんばんは!有難う御座います。
こっちの海域も朝の僅かな時間帯のみ群れらしい反応があったのみ。
あとは、ポツリポツリでした。
昔、防水パックにビデオカメラ入れて、水深15m位沈めたことがありますが、
見事?浸水してカメラを御釈迦にしたことがあります!(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2014年11月26日 20:11
>esu3goさん
こんばんは!有難う御座います。
九州も平政未だなんですね。
だったら、こちらはもう少し先かな。
引き続き、調査釣行を重ねていきます!
Posted by madtakamadtaka at 2014年11月26日 20:12
>ボートマンさん
こんばんは!有難う御座います。
フロロ14号でも、潜られると根ズレでやられちゃいますねぇ~。
フロロ20号にしたこともあるんですが、そうするとバイトが・・・
Posted by madtakamadtaka at 2014年11月26日 20:12
>runichiさん
こんばんは!有難う御座います。
平政貰ったんですかぁ~!?
いいなあ。今度は、自分で釣りましょうねぇ~!(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2014年11月26日 20:12
>じゃんさん
こんばんは!有難う御座います。
先日はお疲れ様でした。
思いの外、渋くて苦戦しましたね。
でも、続けて逝けばそのうち爆釣に遭遇しますよ!

たぶん・・・
Posted by madtakamadtaka at 2014年11月26日 20:12
>Akiさん
こんばんは!有難う御座います。
どうもメジロクラスよりハマチの方が脂乗ってるようですね。
でも、やっぱりサイズアップしたいなぁ~。(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2014年11月26日 20:13
>yassunさん
こんばんは!有難う御座います。
ハマチは普通なサイズでしたよ。太ってましたけど。
刺身としゃぶしゃぶは、私、家内、食べ盛りの息子の3人で食しました!
二皿と言っても、ハマチ1尾分ですけどね。
Posted by madtakamadtaka at 2014年11月26日 20:13
>インピンミンさん
こんばんは!有難う御座います。
本当にデカモンはワンチャンスを逃さない心構えじゃないと獲れません!
Posted by madtakamadtaka at 2014年11月26日 20:13
>おやぢさん
こんばんは!有難う御座います。
写り方はマサっぽいですが、ハマチでしたよ。
Posted by madtakamadtaka at 2014年11月26日 20:13
>ぐっちゃんさん
こんばんは!有難う御座います。
デカモンバラシたポイントは、昨年も平政が良く釣れたポイントなので、
きっとデカ政だったと思います・・・
まさか、朝一であんなの掛かると思っていなかったので油断していました。(大泣)
次回は、ドラグセッティングもきっちり調整して獲ってやりたいと思います!(^_^)/
Posted by madtakamadtaka at 2014年11月26日 20:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファイト!一発! vs平政
    コメント(22)