2014年11月15日
死の海チャレンジ! &冬支度
天候:曇り
風速:1m/s~4m/s 波:0.2m
水温:17.0~20.0℃
潮時:小潮
実釣時間:6:30~14:00

フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!
急に寒くなりましたねぇ~・・・
そろそろ、冬眠生活に入られる方もいらっしゃると思いますが、
シーズン・オフという言葉を知らない自分は、今週末も出撃してきました!(笑)
先週は、ハマチ祭りを堪能できたので、
今週はサイズアップ&平政狙いと行きたかったのですが、
生憎の海況予報・・・
さて、どうしたものかと悩んでいると、久し振りに出撃する友人Mから連絡を貰いました。
なんと、「死の海チャレンジ」するとの事!
嫌な予感はプンプンしますが、Mの顔も見たいので、
一年半ぶりにあの海域へ逝って来ました!
いつも通りの前夜発で現地入りして仮眠。
翌朝、暗いうちに起きて準備していると友人Mが同僚のEさんと到着。
明るくなった6:30頃、出艇です。

天候は晴れ。
予報より風波ともに治まってベタ凪です。
さて、この海域では青物は出合い頭にしか期待できないので、
真鯛&根魚狙いで浅場から流していきますが、
予想通りの苦戦でした。
唯一のクライマックスは・・・

この写真。
動画のワンシーンをキャプチャした物ですが、
ジグで掛けた真鯛をバラシてしまいました・・・
ランディング寸前だったのに・・・(大泣)

友人Mもアオハタ2と大苦戦。

Eさんは苦戦しながらも、キジハタ、マトウダイをGet!
結局自分は・・・

ガラエソと・・・

無駄にデカいエソのみで終了・・・
最後は湾内に戻って出艇場所を目指しながら、
ギリギリまでしゃくりましたがノーバイト。
14:00頃、沖上がりとしました。
この日の釣果
(集合写真なし)
エソ 2尾(リリース)
結局、Mの顔を見るために行ったような釣行になっちゃいましたが、
旧友と一緒に浮く釣りは、本当に久々で楽しかったです。
Eさんも、度々、海上でお会いしてきましたが、
3度目の海外赴任が決まり、今回が国内でのラスト釣行。
暫くお会いできませんが、お元気で!(^_^)/
あぁ~、楽しかった!
そして、魚がないので暇な釣行翌日。

冬用タイヤに交換して冬支度です。
これで、雪が降っても釣りに行けます!(笑)
さぁ~、次は爆釣だっ!!
※※※ 以下追記 ※※※
さて、釣行翌日の晩御飯。
魚がないので、ストックの冷凍イカを切って、「アオリイカの刺身」。

イカは、今シーズン最後になるかモ!
そしてメインは、本来ならば鯛、根魚で鍋にしようと思っていましたが・・・

「すき焼き」!(笑)
おやぢさんの煽りにのって、無理やりの追記でした!(爆)
あぁ~、美味しかった!!
風速:1m/s~4m/s 波:0.2m
水温:17.0~20.0℃
潮時:小潮
実釣時間:6:30~14:00

フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!
急に寒くなりましたねぇ~・・・
そろそろ、冬眠生活に入られる方もいらっしゃると思いますが、
シーズン・オフという言葉を知らない自分は、今週末も出撃してきました!(笑)
先週は、ハマチ祭りを堪能できたので、
今週はサイズアップ&平政狙いと行きたかったのですが、
生憎の海況予報・・・
さて、どうしたものかと悩んでいると、久し振りに出撃する友人Mから連絡を貰いました。
なんと、「死の海チャレンジ」するとの事!

嫌な予感はプンプンしますが、Mの顔も見たいので、
一年半ぶりにあの海域へ逝って来ました!
いつも通りの前夜発で現地入りして仮眠。
翌朝、暗いうちに起きて準備していると友人Mが同僚のEさんと到着。
明るくなった6:30頃、出艇です。
天候は晴れ。
予報より風波ともに治まってベタ凪です。
さて、この海域では青物は出合い頭にしか期待できないので、
真鯛&根魚狙いで浅場から流していきますが、
予想通りの苦戦でした。
唯一のクライマックスは・・・

この写真。
動画のワンシーンをキャプチャした物ですが、
ジグで掛けた真鯛をバラシてしまいました・・・
ランディング寸前だったのに・・・(大泣)
友人Mもアオハタ2と大苦戦。
Eさんは苦戦しながらも、キジハタ、マトウダイをGet!
結局自分は・・・
ガラエソと・・・
無駄にデカいエソのみで終了・・・
最後は湾内に戻って出艇場所を目指しながら、
ギリギリまでしゃくりましたがノーバイト。
14:00頃、沖上がりとしました。
この日の釣果
(集合写真なし)
エソ 2尾(リリース)
結局、Mの顔を見るために行ったような釣行になっちゃいましたが、
旧友と一緒に浮く釣りは、本当に久々で楽しかったです。
Eさんも、度々、海上でお会いしてきましたが、
3度目の海外赴任が決まり、今回が国内でのラスト釣行。
暫くお会いできませんが、お元気で!(^_^)/
あぁ~、楽しかった!
そして、魚がないので暇な釣行翌日。
冬用タイヤに交換して冬支度です。
これで、雪が降っても釣りに行けます!(笑)
さぁ~、次は爆釣だっ!!
※※※ 以下追記 ※※※
さて、釣行翌日の晩御飯。
魚がないので、ストックの冷凍イカを切って、「アオリイカの刺身」。
イカは、今シーズン最後になるかモ!
そしてメインは、本来ならば鯛、根魚で鍋にしようと思っていましたが・・・
「すき焼き」!(笑)
おやぢさんの煽りにのって、無理やりの追記でした!(爆)
あぁ~、美味しかった!!
Posted by madtaka at 23:00│Comments(22)
│ボートフィッシング
この記事へのコメント
こんにちは!
死の海チャレンジ?海が死んで魚がいないのかな、最初からテンションが上がらなさそうです。真鯛のバラシは残念でしたが楽しかったので今回はOKですね。
死の海チャレンジ?海が死んで魚がいないのかな、最初からテンションが上がらなさそうです。真鯛のバラシは残念でしたが楽しかったので今回はOKですね。
Posted by esu3go
at 2014年11月16日 14:53

追記はあるのか?(笑)
Posted by おやぢ at 2014年11月16日 16:36
ドコか知らないけど死の海でも遠征できるのが羨ましいです。
エソはウマイですよ~
リリースなんてバチがあたりますよ(笑)
一つ申し訳ないんですが先週の記事の件のメールを毎日、楽しみにしてましたが
まだ届いてません。良ければコールでお願いしますm(__)m
エソはウマイですよ~
リリースなんてバチがあたりますよ(笑)
一つ申し訳ないんですが先週の記事の件のメールを毎日、楽しみにしてましたが
まだ届いてません。良ければコールでお願いしますm(__)m
Posted by ボートマン at 2014年11月16日 18:24
mad師匠 こんばんは
死の海チャレンジ お疲れ様です
流石死の海っすね
年末に向けてエソストックして伊達巻なんていかがっすか
死の海チャレンジ お疲れ様です
流石死の海っすね
年末に向けてエソストックして伊達巻なんていかがっすか
Posted by インピンミン at 2014年11月16日 19:05
お疲れ様です。
やはり、死の海は死の海でしたか。(笑)
一発の魅力はありますが、なかなか手ごわいですね。
やはり、死の海は死の海でしたか。(笑)
一発の魅力はありますが、なかなか手ごわいですね。
Posted by midoriisi
at 2014年11月16日 21:46

師匠、こんばんは(^o^)
あちゃー!って感じですね(笑)
ですが、あそこの釣果としては驚きませんね(爆)
でも自分はあの海域が好きです(^^)
のんびりくつろげる景色の良い場所って感じです(゜-゜)
あまりに釣れなくて寝てしまう程ですけど(笑)
あちゃー!って感じですね(笑)
ですが、あそこの釣果としては驚きませんね(爆)
でも自分はあの海域が好きです(^^)
のんびりくつろげる景色の良い場所って感じです(゜-゜)
あまりに釣れなくて寝てしまう程ですけど(笑)
Posted by runichi
at 2014年11月16日 22:10

師匠こんばんは
やっちまったなァ~ ですね囧
こっち方面青物本格的に爆発しだしたようで今週末はギャラハド587とヌテラ8000握りしめてジギング船乗って来ますわ^_^
釣れすぎたらどうしようかと今から心配なんですけどぉ〜(笑)
やっちまったなァ~ ですね囧
こっち方面青物本格的に爆発しだしたようで今週末はギャラハド587とヌテラ8000握りしめてジギング船乗って来ますわ^_^
釣れすぎたらどうしようかと今から心配なんですけどぉ〜(笑)
Posted by にっさん at 2014年11月16日 23:05
お疲れ様でした。
おおぉ~~、やらかしましたね(笑)
でもエソ釣ったので、坊主じゃないっす^_^
あの周辺、当日は根魚の活性が高かったですが、流石、死の海・・・(+o+)
すき焼き美味しそう~~。たまには肉も食べないとです。
おおぉ~~、やらかしましたね(笑)
でもエソ釣ったので、坊主じゃないっす^_^
あの周辺、当日は根魚の活性が高かったですが、流石、死の海・・・(+o+)
すき焼き美味しそう~~。たまには肉も食べないとです。
Posted by つりらー
at 2014年11月17日 19:34

>esu3goさん
こんばんは!有難う御座います。
この海域、沢山のボートが平日でも浮いているので、
魚の絶対量が減ってるのだと思います。
自分がライトジギングを始めた場所で、4年前は良く釣れたんですけどね・・・
旧友Mにも、ここでジギングの手ほどきをした、懐かしい場所なんですよ。
こんばんは!有難う御座います。
この海域、沢山のボートが平日でも浮いているので、
魚の絶対量が減ってるのだと思います。
自分がライトジギングを始めた場所で、4年前は良く釣れたんですけどね・・・
旧友Mにも、ここでジギングの手ほどきをした、懐かしい場所なんですよ。
Posted by madtaka
at 2014年11月17日 21:00

>おやぢさん
こんばんは!有難う御座います。
無理やり、追記しました!(爆)
こんばんは!有難う御座います。
無理やり、追記しました!(爆)
Posted by madtaka
at 2014年11月17日 21:00

>ボートマンさん
こんばんは!有難う御座います。
エソはあの匂いが気になって、どうしてもクーラーBOXに入れる気になれません・・・
メール入れときましたので、確認くださいね。
こんばんは!有難う御座います。
エソはあの匂いが気になって、どうしてもクーラーBOXに入れる気になれません・・・
メール入れときましたので、確認くださいね。
Posted by madtaka
at 2014年11月17日 21:01

>インピンミンさん
こんばんは!有難う御座います。
今回は、死の海にまんまとやられてしまいました・・・(泣)
エソストックする勇気がありません。(笑)
こんばんは!有難う御座います。
今回は、死の海にまんまとやられてしまいました・・・(泣)
エソストックする勇気がありません。(笑)
Posted by madtaka
at 2014年11月17日 21:01

>midoriisiさん
こんばんは!有難う御座います。
最後の最後まで、一発狙ってましたが、今回は空振りでした・・・
次、頑張ります!!
こんばんは!有難う御座います。
最後の最後まで、一発狙ってましたが、今回は空振りでした・・・
次、頑張ります!!
Posted by madtaka
at 2014年11月17日 21:01

>runichiさん
こんばんは!有難う御座います。
あそこの海も、雰囲気はばっちりなんですけどね!
充分くつろげましたが、やっぱり釣りたかったなぁ。
こんばんは!有難う御座います。
あそこの海も、雰囲気はばっちりなんですけどね!
充分くつろげましたが、やっぱり釣りたかったなぁ。
Posted by madtaka
at 2014年11月17日 21:01

>にっさん
こんばんは!有難う御座います。
おぉ~!ついに遊漁船デビューですね!?
マルホゲればいいのに・・・(毒)
釣れ過ぎ、注意ですよぉ~!(笑)
こんばんは!有難う御座います。
おぉ~!ついに遊漁船デビューですね!?
マルホゲればいいのに・・・(毒)
釣れ過ぎ、注意ですよぉ~!(笑)
Posted by madtaka
at 2014年11月17日 21:02

>つりらーさん
こんばんは!有難う御座います。
このポイント、昔は良いサイズのカサゴが釣れたんですけどねぇ~・・・(泣)
すき焼きは、旨かったです!(笑)
こんばんは!有難う御座います。
このポイント、昔は良いサイズのカサゴが釣れたんですけどねぇ~・・・(泣)
すき焼きは、旨かったです!(笑)
Posted by madtaka
at 2014年11月17日 21:02

こんばんわー
皆さん、死の海で通じるのですね。
また会った時に何処のことか教えて下さい!
皆さん、死の海で通じるのですね。
また会った時に何処のことか教えて下さい!
Posted by yassun at 2014年11月17日 21:06
>yassunさん
こんばんは!有難う御座います。
おやっ?死の海に興味がおありそうで。
宜しかったら、今度、ご案内しますよぉ~!(笑)
こんばんは!有難う御座います。
おやっ?死の海に興味がおありそうで。
宜しかったら、今度、ご案内しますよぉ~!(笑)
Posted by madtaka
at 2014年11月17日 21:15

こんにちは。死の海、嫌ですね~。(笑)
しかしOFFがないってある意味尊敬します。
私なんかよりずっとアグレッシブ感満載ですねー。
すき焼きが食べたくなりました。(笑)
しかしOFFがないってある意味尊敬します。
私なんかよりずっとアグレッシブ感満載ですねー。
すき焼きが食べたくなりました。(笑)
Posted by Aki at 2014年11月17日 21:50
>Akiさん
こんばんは!有難う御座います。
死の海は、厳しかったです・・・
でも、雰囲気の良さと、一発の可能性から
年に一回くらいは逝きたくなっちゃいます。
まぁ、一種の中毒ですね!(笑)
あと、真冬でも海上に居れば思ったほど寒くないことに気付いてから、
シーズンオフがなくなりました。
釣れなかった週末は、すき焼きに限りますよ!(爆)
こんばんは!有難う御座います。
死の海は、厳しかったです・・・
でも、雰囲気の良さと、一発の可能性から
年に一回くらいは逝きたくなっちゃいます。
まぁ、一種の中毒ですね!(笑)
あと、真冬でも海上に居れば思ったほど寒くないことに気付いてから、
シーズンオフがなくなりました。
釣れなかった週末は、すき焼きに限りますよ!(爆)
Posted by madtaka
at 2014年11月18日 20:05

ししょーこんばんは!
二度と死の海には近づきません(゚Д゚;)
できば次回もこの調子でお願いします。仕事捗りますし(T_T)
二度と死の海には近づきません(゚Д゚;)
できば次回もこの調子でお願いします。仕事捗りますし(T_T)
Posted by にし
at 2014年11月20日 19:55

>にしくん
こんばんは!有難う御座います。
自分モ、二度と近づかない決心をしました!(笑)
次も、不完全燃焼でしたねぇ~・・・
こんばんは!有難う御座います。
自分モ、二度と近づかない決心をしました!(笑)
次も、不完全燃焼でしたねぇ~・・・
Posted by madtaka
at 2014年11月22日 21:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。