2018年11月12日
大潮!ベイト反応モリモリ! vsサワラ
天候:晴れ
水温:19.7~20.8℃
潮時 大潮
実釣時間 6:30~11:15
フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!
先週は、6年程使用してきたハンドヘルドGPS、「GARMIN eTrex20」が壊れたので、
マイナーチェンジ後の後継機種、「GARMIN eTrex20x」を注文したのですが、
これが今週届きました!!

左側:旧機種「GARMIN eTrex20」
右側:後継機種「GARMIN eTrex20x」
見た目は違いが判りませんが、液晶の解像度が上がって、
内臓メモリーの容量が増えています!!
当然、安価な英語版を購入したので、速攻でメニューを日本語化して
OSMの日本地図と自作のカスタムマップ(海図)をインストール。
旧機種からウェイポイントを移植して、スタンバイOKです!

で、壊れたeTrex20を分解してみました。

右上のボタン部分は、マイクロスイッチを押すためのゴム片が剥がれ落ちたため、
押せなくなっていました。
無理やり押し込んだので、外装のボタン部分も穴が開いちゃいました。




自転車のパンク修理用のパッチを使って修理してみたら、使えそうになりました!!

ただ、防水性に不安があるので、自転車専用にしてみます。

早速、水源公園まで、走って見ましたが、問題なく使えましたよ

土曜日の走行は、33.42kmを1時間38分でした。
そして、昨日の日曜日は、海況予報が収まりそうだったので、浮いて来ましたよ!

天候は、晴れ。
風は収まり、うねりは少し残っていますが釣りには支障ないレベル。
(最後のほうは、少し船酔いしちゃいましたが)

勿論、新しい相棒「GARMIN eTrex20x」も搭載済みです!

久しぶりにご一緒いただいた、タカさん。

そして、ふっさん。

更にもう一組、すいどうやのおやぢさんとzekiさんです。
魚探は、朝からベイト反応モリモリでテンションも上がります!!

あれっ?先週も同じような・・・




結局、悪い予感が的中し、5時間頑張って、キジハタ3、エソ2がやっとでした・・・
最後に40UPが獲れたので、11:15頃、沖上がりとしました。
この日の釣果

キジハタ 3+1尾(43~30cm一番小さいのはタカさんに貰いました)
エソ 2尾(リリース)
ベイト反応モリモリで、2回連続撃沈とは・・・
また、頑張ります。
タカさん、ふっさん、おやぢさん、zekiさん、有難う御座いました!(^o^)/
あぁ~、楽しかった!
【タックルメモ】
Offshore Stick AMJ-54L(SMITH)×SALTIGA 15HSJ(Daiwa)
(PE2.0号、リーダーフロロ10号)
ルアー:ジグパラバーチカル ショート150gゼブラグロー(Major Craft)
水温:19.7~20.8℃
潮時 大潮
実釣時間 6:30~11:15
フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!
先週は、6年程使用してきたハンドヘルドGPS、「GARMIN eTrex20」が壊れたので、
マイナーチェンジ後の後継機種、「GARMIN eTrex20x」を注文したのですが、
これが今週届きました!!
左側:旧機種「GARMIN eTrex20」
右側:後継機種「GARMIN eTrex20x」
見た目は違いが判りませんが、液晶の解像度が上がって、
内臓メモリーの容量が増えています!!
当然、安価な英語版を購入したので、速攻でメニューを日本語化して
OSMの日本地図と自作のカスタムマップ(海図)をインストール。
旧機種からウェイポイントを移植して、スタンバイOKです!
で、壊れたeTrex20を分解してみました。
右上のボタン部分は、マイクロスイッチを押すためのゴム片が剥がれ落ちたため、
押せなくなっていました。
無理やり押し込んだので、外装のボタン部分も穴が開いちゃいました。
自転車のパンク修理用のパッチを使って修理してみたら、使えそうになりました!!
ただ、防水性に不安があるので、自転車専用にしてみます。
早速、水源公園まで、走って見ましたが、問題なく使えましたよ
土曜日の走行は、33.42kmを1時間38分でした。
そして、昨日の日曜日は、海況予報が収まりそうだったので、浮いて来ましたよ!
天候は、晴れ。
風は収まり、うねりは少し残っていますが釣りには支障ないレベル。
(最後のほうは、少し船酔いしちゃいましたが)
勿論、新しい相棒「GARMIN eTrex20x」も搭載済みです!
久しぶりにご一緒いただいた、タカさん。
そして、ふっさん。
更にもう一組、すいどうやのおやぢさんとzekiさんです。
魚探は、朝からベイト反応モリモリでテンションも上がります!!
あれっ?先週も同じような・・・
結局、悪い予感が的中し、5時間頑張って、キジハタ3、エソ2がやっとでした・・・
最後に40UPが獲れたので、11:15頃、沖上がりとしました。
この日の釣果
キジハタ 3+1尾(43~30cm一番小さいのはタカさんに貰いました)
エソ 2尾(リリース)
ベイト反応モリモリで、2回連続撃沈とは・・・
また、頑張ります。
タカさん、ふっさん、おやぢさん、zekiさん、有難う御座いました!(^o^)/
あぁ~、楽しかった!
【タックルメモ】
Offshore Stick AMJ-54L(SMITH)×SALTIGA 15HSJ(Daiwa)
(PE2.0号、リーダーフロロ10号)
ルアー:ジグパラバーチカル ショート150gゼブラグロー(Major Craft)