ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2022年05月29日

梅雨入り前の一浮き vs真鯛&青物

天候:曇りのち晴れ
水温:18.2℃~19.0℃
潮時 中潮
実釣時間 04:45~10:30


フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!

そろそろ、梅雨入りしそうになってきましたね。
来週は用事があって、釣りには行けない予定なので、
梅雨入り前の一浮きってことで、浮いてきましたよ(^^)/

いつも通り、前夜に前乗りして仮眠。
夜明け前に準備を整えて、日が昇ると同時に出艇しました。
梅雨入り前の一浮き vs真鯛&青物
天候は曇り。予報通り波風は治まっています。


水深40m付近から、ジギングをスタート。

魚探の反応も芳しくなかったですが、すぐに本日初Hit!!
梅雨入り前の一浮き vs真鯛&青物
開始早々、キジハタGetです。
幸先が良かったのですが、良かったのはここまで。

水深40から、水深90mまで、あの手この手で攻めましたが、
真鯛も青物も居ませんでした・・・

梅雨入り前の一浮き vs真鯛&青物
ホウボウと、

梅雨入り前の一浮き vs真鯛&青物
小っちゃいレンコを追加したのみ・・・

一度、50mラインで、真鯛っぽいのを掛けたんですが、痛恨のバラシ・・・(;_;)/~~~

心も折れて、10:30頃、沖上りとしました。


この日の釣果
梅雨入り前の一浮き vs真鯛&青物
キジハタ    1尾(33cm)
ホウボウ    1尾(33cm)
レンコダイ   1尾(25cm)

梅雨入り前の一浮き vs真鯛&青物

随分走り回りましたが、移動距離が伸びるときは、釣果は芳しくないですね(;^ω^)
かなり厳しい状況で、周りのボーターも苦戦していたようです。

でも、まあマルホゲリは避けれたということで、
あぁ~、楽しかった!


【タックルメモ】
 REGAUL 602MLC(Goture)×CATALINA 15H(Daiwa)
 (PE2.0号、リーダーフロロ10号)
 ルアー:ソルティガTGベイト 120gPH赤金(Daiwa)


 Offshore Stick AMJ-SF63UL(SMITH)×SALTIGA 15H-SJ(Daiwa)
 (PE2.0号、リーダーフロロ10号)
 ルアー:TG HIDEYOSHI 120gピンク(BOZLES)

Offshore Stick AMJ-54L(SMITH)×SALTIGA 15H(Daiwa)
 (PE2.0号、リーダーフロロ10号)
 ルアー:ジグパラバーチカル ショート150gゼブラグロー(Major Craft)





このブログの人気記事
2020年釣り納め vs鰤&真鯛
2020年釣り納め vs鰤&真鯛

2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛
2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛

春間近 vs鰤&真鯛
春間近 vs鰤&真鯛

師走 vs根魚
師走 vs根魚

台風前に!! vs青物
台風前に!! vs青物


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨入り前の一浮き vs真鯛&青物
    コメント(0)