2021年11月07日
もう秋も終わりかな・・・ vs青物
天候:晴れ
水温:19.4℃~19.5℃
潮時 大潮
実釣時間 06:30~11:15
フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!
この週末、天気は微妙に風が吹く予報でしたが、浮いてきましたよ。
いつも通り、前日に現地入り。
仮眠後、準備を整えて出艇しました。

天候は晴れ。
多少波っ気がありますが、心配だった風は治まっています。
水深40m付近から、ジギングをスタートしました。

こんな感じで、時折、良さげなベイト反応も出ています。
ところが、全く魚信がありません・・・
ジグサビキを入れてみると、ちょっとした違和感を感じて上げてみると・・・

ちっちゃなイサキw
反応の正体は、これかも。
その後は、水深35~85mまでを広く探りますが、
全く良いところがなく・・・

小さなカサゴを一尾釣ったのみ。


良さそうな反応は、あったんですけどねぇ~。
あまりにも釣れないので、心も折れて、11:15頃、沖上りとしました。
この日の釣果
(集合写真なし)
カサゴ 1尾(20cm)
イサキ 1尾(リリース)
う~ん・・・
今年の秋シーズンは調子が出ません・・・
いつになったら、釣れてくれるのかなぁ~?
でもまあ、気持ちの良い天候で浮けたのでストレス発散にはなりましたよ。

あぁ~、楽しかった!
【タックルメモ】
CROSTAGE CRJ-B60/3(Major Craft)×GOMEXUS LX50(Gomexus)
(PE2.5号、リーダーフロロ14号)
ルアー:ジグパラTG 100gゼブラグロー(Major Craft)
Offbow OB-B62/4(Major Craft)×REVO SALTY STAGE LJ-4(AbuGarcia)
(PE2.0号、リーダーフロロ10号)
ルアー:MAKI JIG VOLT120gGLOW STRIPE SHINER(Megabass)
水温:19.4℃~19.5℃
潮時 大潮
実釣時間 06:30~11:15
フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!
この週末、天気は微妙に風が吹く予報でしたが、浮いてきましたよ。
いつも通り、前日に現地入り。
仮眠後、準備を整えて出艇しました。
天候は晴れ。
多少波っ気がありますが、心配だった風は治まっています。
水深40m付近から、ジギングをスタートしました。
こんな感じで、時折、良さげなベイト反応も出ています。
ところが、全く魚信がありません・・・
ジグサビキを入れてみると、ちょっとした違和感を感じて上げてみると・・・
ちっちゃなイサキw
反応の正体は、これかも。
その後は、水深35~85mまでを広く探りますが、
全く良いところがなく・・・
小さなカサゴを一尾釣ったのみ。
良さそうな反応は、あったんですけどねぇ~。
あまりにも釣れないので、心も折れて、11:15頃、沖上りとしました。
この日の釣果
(集合写真なし)
カサゴ 1尾(20cm)
イサキ 1尾(リリース)
う~ん・・・
今年の秋シーズンは調子が出ません・・・
いつになったら、釣れてくれるのかなぁ~?
でもまあ、気持ちの良い天候で浮けたのでストレス発散にはなりましたよ。
あぁ~、楽しかった!
【タックルメモ】
CROSTAGE CRJ-B60/3(Major Craft)×GOMEXUS LX50(Gomexus)
(PE2.5号、リーダーフロロ14号)
ルアー:ジグパラTG 100gゼブラグロー(Major Craft)
Offbow OB-B62/4(Major Craft)×REVO SALTY STAGE LJ-4(AbuGarcia)
(PE2.0号、リーダーフロロ10号)
ルアー:MAKI JIG VOLT120gGLOW STRIPE SHINER(Megabass)
Posted by madtaka at 06:34│Comments(0)
│ボートフィッシング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。