ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年09月01日

久々にジギング! vs夏マサ

天候:曇りのち晴れ
水温:24.9~25.2℃
潮時 大潮
実釣時間 05:30~09:00

フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!

今週末は、海況も良さそうだったので、浮いて来ましたよ(^o^)/

いつも通り、前のりして仮眠。夜間は気温も下がって過し易くなりました。
翌朝、準備を整えたら、夜明けを待って、出艇しました。


久々にジギング! vs夏マサ
前日の天気予報では、雨も覚悟していましたが、
この時点でうす曇り。のちに晴れてきて暑い一日となりました。
波風は予報通り収まっていて、釣り日和です。

今日は夏が旬の平政狙いで、水深30m付近からジギングをスタート。

根周りには、時々ベイト反応が映りますが魚信がありません。
潮結構効いているので、時合いが来れば口を使ってくれると信じて
シャクリ続けます。

開始から30分程経過した頃、根周りの反応を狙ってしゃくっていると、
中層付近で本日初Hit!


久々にジギング! vs夏マサ
ちょっと小さめですが、本命の平政Getです!

その後も、同じパターン(根と根の間の反応をハイピッチ)で
久々にジギング! vs夏マサ
2尾目を追加。

久々にジギング! vs夏マサ
陽が出始めたので、オールグローからゼブラグローにジグローテーションして、
3尾目をGet!

潮が変わって上げ潮になると、魚信が減りました。
回収の早巻きに反応した(多分小マサ)魚を掛けましたが、
フッキングが甘くフックアウト。


久々にジギング! vs夏マサ
小さなエソがつれた頃、暑くなってきたのと、エンジンの吹けも今一なので、
9:00頃、沖上がりとしました。


この日の釣果
久々にジギング! vs夏マサ
平政      3尾(55~60cm)
エソ      1尾(リリース)

デカモンは獲れませんでしたが、本命の夏マサが3本獲れて良かった。

早上がりして、向かった先は、武豊にある「マリンポート鳥新」
久々にジギング! vs夏マサ
船舶免許を取った際の受験会場で、
前のボートに積んでいたスズキの4スト5馬力エンジンを購入したことのある
マリンショップです。
トーハツ6馬力の不調の症状を伝え、修理依頼をして預けて来ましたよ。


帰宅後は・・・
久々にジギング! vs夏マサ
平政の刺身で一杯でした。
脂の乗りも良く、旨かったですよ。

あぁ~、楽しかった!


【タックルメモ】
 Offbow OB-B62/4(Major Craft)×CATALINA 15H(Daiwa)
 (PE2.0号、リーダーフロロ10号)
 ルアー:ソルティガ TGベイト120gピンクグロー(Daiwa)



Offshore Stick AMJ-54L(SMITH)×SALTIGA 15H(Daiwa)
 (PE2.0号、リーダーフロロ10号)
 ルアー:ジグパラバーチカル ショート150gゼブラグロー(Major Craft)



 GiantKilling GXJ-B62M(Major Craft)×SALTIGA 15H-SJ(Daiwa)
 (PE2.0号、リーダーフロロ10号)
 ルアー:TG NOBUNAGA100gゼブラゴールド(BOZLES)





このブログの人気記事
2020年釣り納め vs鰤&真鯛
2020年釣り納め vs鰤&真鯛

2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛
2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛

春間近 vs鰤&真鯛
春間近 vs鰤&真鯛

師走 vs根魚
師走 vs根魚

台風前に!! vs青物
台風前に!! vs青物


この記事へのコメント
こんにちは!
ヒラマサ3匹は凄いですね。こちらではカンパチや鰤は良く釣れますがヒラマサは中々釣れません、チョット羨ましいですよ。
Posted by esu3goesu3go at 2019年09月02日 07:43
>esu3goさん
こんばんは!有難う御座います。
こちらでは、カンパチが滅多に釣れません。
九州のかたは、日常的に釣られていて、
羨ましいですよ。
Posted by madtakamadtaka at 2019年09月02日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々にジギング! vs夏マサ
    コメント(2)