ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2017年02月05日

ワンチャンス?・・・スリーチャンス!! vs平政

天候:晴れ
水温:11.4~11.6℃
潮時 小潮
実釣時間 7:00~10:30

フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!

海況悪く、なかなか浮けない状況が続きましたが、
この週末、久々に浮いてきましたよぉ~!(^^)/

いつも通り前夜現地入りし、翌朝、暗いうちに起きて準備開始。
夜が明けてから出艇しました。


ワンチャンス?・・・スリーチャンス!! vs平政

天候の方は、明け方こそ曇っていましたが、その後は良い天気になりました。
風波についても、予報どおり、この季節には珍しくベタ凪です。

さて、今回の本命は、寒平政!!

まぁ、釣れる物ならハマチでも何でもOKですが。(笑)


この時期の過去の釣行記を読んで復習してきたので、
ねらい目は水深50~70m。

水深50m付近からジギング開始!
 ・
 ・
水深55m
 ・
 ・
水深60m
 ・
 ・
水深65m
 ・
 ・
水深70m
 ・
 ・
 ・


う~ん・・・駄目です・・・


2時間ほど頑張りましたが、ノーバイト。
潮があまり効いておらず、ジグが真下に落ちていきます。


ワンチャンス?・・・スリーチャンス!! vs平政
魚探の方は、ボトム付近に時々薄いベイト反応が現れるんですが、
魚が口を使ってくれず、時間だけが過ぎていきます。


そして、潮変わりの時間帯。

流れの向きが変わった潮が徐々に効き始めた頃でした。
ボトムからしゃくりあげるジグに、この日初めてのバイト!

カツンとじゃれ付くような魚信が連続して2回続いたので、チェイスしている感じ。
魚探を見ると、ジグの軌跡にまとわり着くように何かの反応が出ています!!

その反応は、ジグから離れて中層に留まっているので、すぐにフォール。
すると、ジグがその反応と交わる辺りでブワッと糸ふけ!!
反射的にフッキング!!

ドンッ!

ギュル・ギュル・ギュルルルルル・・・

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


まるで、サイトフィッシングのように魚を掛けたのは初めてです。

ファーストダッシュをいなした後は、落ち着いてファイトします。
引きの強さから、鰤・ワラサクラスは確定でしょう。
本命、平政の可能性も大です。

のこり、20m位まで巻き上げたところで・・・

フッ・・・

あぁ~・・・痛恨のフックアウトです。
掛かり所が悪かったのか・・・残念至極・・・

↓痛恨のフックアウト動画は、こちら。

https://youtu.be/NvDRVaOLFIc

この時期、ワンチャンスを逃すと、マルホゲリの可能性が大です・・・
しかしながら、時合が続くと信じてジグをしゃくり続けます。


すると、数投後、着底と同時にボトム付近でHit!!
殆ど引かないので根魚っぽい。

ワンチャンス?・・・スリーチャンス!! vs平政
やはり、キジハタでした。


キジハタをクーラーBOXに放り込んで、
先ほど、青物が掛かった辺りまで船を戻して流しなおします。


ボトム付近には、相変わらず薄いベイト反応。
これを抜けて、ジグの軌跡が水面に向かっていると、
下から太い反応が追いかけてきます!

そして、その反応がジグに追いついたかと思うとブワッと糸ふけ!!
反射的にフッキング!!

ドンッ!

ギュル・ギュル・ギュルルルルル・・・

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


またも、サイトフィッシングのように魚を掛けました!

ファーストダッシュをいなした後に追い合わせをくれてファイト開始。
巻いては出されを繰り返し、徐々に魚との間合いを詰めます。

リーダーが入ってからも抵抗を見せて、ドラグが滑ります。
そして、いよいよ魚体が見えました。
鮮やかなイエローストライプ!

ワンチャンス?・・・スリーチャンス!! vs平政
やりました!本命、平政Getです!!

ツーチャンス目の動画はこちら。

https://youtu.be/en7cwOB1ZFE


その後、この日の当たりジグを根掛りでロスト・・・
失意の中、リーダーを組み直して、
別のジグでシャクリはじめると、ボトム付近でHit!

ワンチャンス?・・・スリーチャンス!! vs平政
久々のクロソイでした。

これを〆て血抜きをしている間にジグをしゃくると、今度は中層で連続Hit!!
ワンチャンス?・・・スリーチャンス!! vs平政
またまた、本命、平政Get!
スリーチャンス目がありましたよ。

この一尾で満足し、10:30頃、沖上がりとしました。


この日の釣果
ワンチャンス?・・・スリーチャンス!! vs平政
平政      2尾(70cm、68cm)
キジハタ    1尾(31cm)
クロソイ    1尾(33cm)


真冬の釣りはワンチャンスに泣いたり笑ったり、厳しいことが多いのですが、
この日は、良い感じで時合を捕らえ、お土産が確保できました。


ワンチャンス?・・・スリーチャンス!! vs平政
帰りに見た伊吹山。まだまだ、雪が着いていますね。

この日は、いつも魚を貰ってくれるS先輩に平政を届けました。
ワンチャンス?・・・スリーチャンス!! vs平政
お返しに、高級海苔を5束も頂きましたよ。

あぁ~、楽しかった!

【タックルメモ】
 Offbow OB-B62/4(Major Craft)×SALTIGA 15H-SJ(DAIWA)
 (PE2.0号、リーダーフロロ10号)
 ルアー





※※※ 以下追記 ※※※

さて、釣行翌日の晩御飯。

先ずは、「平政の刺身」。
ワンチャンス?・・・スリーチャンス!! vs平政

そして、「根魚の刺身」。
ワンチャンス?・・・スリーチャンス!! vs平政
奥がクロソイ、手前がキジハタです。

大量に刺身を造ったのは「鍋」の具材ですよ!
ワンチャンス?・・・スリーチャンス!! vs平政

締めは勿論、「後雑炊」!
ワンチャンス?・・・スリーチャンス!! vs平政
ワンチャンス?・・・スリーチャンス!! vs平政
S先輩に頂いた海苔も最高の風味でした!

あぁ~、美味しかった!




このブログの人気記事
2020年釣り納め vs鰤&真鯛
2020年釣り納め vs鰤&真鯛

2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛
2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛

春間近 vs鰤&真鯛
春間近 vs鰤&真鯛

師走 vs根魚
師走 vs根魚

台風前に!! vs青物
台風前に!! vs青物


この記事へのコメント
師匠 この日は、カヤックは無理と思い、別場所にいきましたが、凪だったんですね。チャンスをしっかり逃さない処は流石です。冬の青物は、美味しそうなので、次は釣りたいです。
Posted by RIMRIM at 2017年02月06日 23:16
こんにちは!
70cm近いヒラマサを2匹は凄いです、こちらでは中々釣れませんよ。ジギングに行きたいですが時化が続いてストレスが溜まっています。
Posted by esu3goesu3go at 2017年02月07日 09:29
>RIMさん
こんばんは!有難う御座います。
自分もあっち方面と迷ったんですが、
この時期、あっちはマルホゲリが多いのでこっちにしましたよ!
本州縦断したのも、この時期ですし。(笑)
やはり、冬場の青物は美味しかったですよ。
根魚や真鯛も捨てがたいですけどね。
Posted by madtakamadtaka at 2017年02月09日 20:32
>esu3goさん
こんばんは!有難う御座います。
この時期は、過去にも良型平政を釣った実績があるので、
今回は狙って釣りましたよ!(^o^)/

本当に釣れるとは、驚きでしたけどね。(笑)
そちらも海況が落ち着いて、出撃できると良いですね。
Posted by madtakamadtaka at 2017年02月09日 20:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワンチャンス?・・・スリーチャンス!! vs平政
    コメント(4)