2016年05月15日
撃沈・・・
天候:晴れ
水温:18.4~20.6℃
潮時 小潮
実釣時間 4:50~09:30
フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!
今週末は、体調を崩してしまって遠征は無理・・・
で、地元の海で浮いてきました。(笑)

天候は晴れ。
海況は抜群の釣り日和。
朝一は、魚探の反応も上々でベイトフィッシュの群れが引っ切り無しにやってきます!
※※※ 4時間半経過 ※※※
だ、駄目です・・・
結局、お触りが3回ほどあったもののフッキングには至らず、
9:30頃まで頑張りましたが、沖上がりとしました。
この日の釣果
なし
そろそろ、シーバスやマゴチが遊んでくれるかと思いましたが
目論見は、大はずれでした。
※※※ 釣行翌日 ※※※

体調もかなり回復したので、久々に家内とサイクリングです。

行き先は、水源公園。

トリップメーターをリセットし忘れましたが、
30kmを1時間45分とかなりゆっくり目のペースでした。
自転車も一年のうちで最も気持ちの良い季節になってきましたね。
来週は、釣れます様に!
水温:18.4~20.6℃
潮時 小潮
実釣時間 4:50~09:30
フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!
今週末は、体調を崩してしまって遠征は無理・・・
で、地元の海で浮いてきました。(笑)
天候は晴れ。
海況は抜群の釣り日和。
朝一は、魚探の反応も上々でベイトフィッシュの群れが引っ切り無しにやってきます!
※※※ 4時間半経過 ※※※
だ、駄目です・・・
結局、お触りが3回ほどあったもののフッキングには至らず、
9:30頃まで頑張りましたが、沖上がりとしました。
この日の釣果
なし
そろそろ、シーバスやマゴチが遊んでくれるかと思いましたが
目論見は、大はずれでした。
※※※ 釣行翌日 ※※※
体調もかなり回復したので、久々に家内とサイクリングです。
行き先は、水源公園。
トリップメーターをリセットし忘れましたが、
30kmを1時間45分とかなりゆっくり目のペースでした。
自転車も一年のうちで最も気持ちの良い季節になってきましたね。
来週は、釣れます様に!
この記事へのコメント
こんにちは!
madtakaさんに1匹も釣れない事は珍しいですね、自然が相手ですから仕方ないですよ。お身体お大事に!!
madtakaさんに1匹も釣れない事は珍しいですね、自然が相手ですから仕方ないですよ。お身体お大事に!!
Posted by esu3go
at 2016年05月16日 07:49

な~か~ま~
あっ、カサゴはつりましたが(笑)
あっ、カサゴはつりましたが(笑)
Posted by ふ
at 2016年05月16日 08:41

師匠が行かない間にシラスパターンに変わったようなので楽しみですね(笑)
Posted by おやぢ at 2016年05月16日 10:40
無理して出てボーズ食らわなくて良かったかもです。
ボクは地元の海で浮く時はワーム使う事に。
タブン釣れます(笑)
ボクは地元の海で浮く時はワーム使う事に。
タブン釣れます(笑)
Posted by ボートマン at 2016年05月16日 12:29
>esu3goさん
こんばんは!有難う御座います。
朝一は、ベイト反応も活発で、釣れそうな雰囲気バッチリだったんですけどねぇ・・・
次回は、頑張りますよぉ~!(^o^)/
こんばんは!有難う御座います。
朝一は、ベイト反応も活発で、釣れそうな雰囲気バッチリだったんですけどねぇ・・・
次回は、頑張りますよぉ~!(^o^)/
Posted by madtaka
at 2016年05月17日 21:16

>ふっさん
こんばんは!有難う御座います。
えっと・・・ちびカサゴも釣れませんでしたよぉ~!
こんばんは!有難う御座います。
えっと・・・ちびカサゴも釣れませんでしたよぉ~!
Posted by madtaka
at 2016年05月17日 21:16

>おやぢさん
こんばんは!有難う御座います。
もう、シラスパターンですか!!!
今年は、3月の大政で釣り運、使い果たしたようです。(笑)
こんばんは!有難う御座います。
もう、シラスパターンですか!!!
今年は、3月の大政で釣り運、使い果たしたようです。(笑)
Posted by madtaka
at 2016年05月17日 21:16

>ボートマンさん
こんばんは!有難う御座います。
餌釣りの人は、何かしら釣れていましたよ。
ジグヘッド+ワームも準備しようと思いながら、
いつも面倒くさくなって・・・(笑)
こんばんは!有難う御座います。
餌釣りの人は、何かしら釣れていましたよ。
ジグヘッド+ワームも準備しようと思いながら、
いつも面倒くさくなって・・・(笑)
Posted by madtaka
at 2016年05月17日 21:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。