ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年01月24日

今日の晩御飯 カサゴ尽くし

フィッシングジャンキーの皆さん、こんばんは!
今週は、天気も悪くて、自由人の皆さんも、
平日浮きできてないですよね~!( ´艸`)プププ
日本列島はこの冬一番の寒波に覆われていますが、
madtakaは、次の釣行に向けて、着々と準備を進めています。
今回は、そんな合い間の調理記事です。

【1月22日(日)】の晩御飯
1/21(土)は、冬の北浮き三度目!!
釣果の方は、真鯛・青物こそ出ませんでしたが、
良いサイズのカサゴが四つ揃い、食材としては申し分ありません。

さて翌日、一晩寝かせたカサゴを捌いて、調理していきます。

先ずは、「刺身」
今日の晩御飯 カサゴ尽くし
うん!旨い!!
改めて、刺身サイズのカサゴが釣れて良かったなぁ~!と実感した次第です。(笑)

続いて「胃袋の湯引き」
今日の晩御飯 カサゴ尽くし
いつもは、捨てていましたが大き目のカサゴ4尾分なので、一品作ってみました。
コリコリの胃袋は、ポン酢+もみじおろしに良く合います。
美味しくいただきました。


そして、刺身を取った後のアラは「煮付け」に。
今日の晩御飯 カサゴ尽くし
2尾分の兜と鎌ですが、尺超えサイズなので、結構食べ応えがありました。
味のほうは、間違いない美味しさ!!


続いては、「清蒸」
今日の晩御飯 カサゴ尽くし
すでに、我家の定番メニューですが、カサゴを使ったのは、初めてかも。
大蒜を漬け込んだ紹興酒を使って、風味が増した感じです!
熱々の胡麻油で、白髪葱がジュジュー!!たまりませんね!
この美味しさは、ハタ系にも決して引けを取りません。

こう来れば・・・こちらも、定番メニュー!「アクアパッツァ」
今日の晩御飯 カサゴ尽くし
やはり、根魚には良く合う調理方法で、もちろん旨々でっす!!

カサゴ4尾を使った、「カサゴ尽くしの晩御飯」出来ました!
今日の晩御飯 カサゴ尽くし

そして、最後の締めは・・・
今日の晩御飯 カサゴ尽くし
久々につくりました!「魚炒飯」
具材は、卵、カサゴの身、清蒸の葱のみ。
味付けは、清蒸のスープ。
シンプルだけど、やっぱり旨し!!


【1月23日(月)】の晩御飯
最後に残った、切り身1尾分は、「刺身」で。
今日の晩御飯 カサゴ尽くし
以上で、今回の釣果はストックすることなく、食べ切りでした。

また、獲物を求めて、浮きに行かなくちゃ!!

あぁ~、美味しかった!!



このブログの人気記事
2020年釣り納め vs鰤&真鯛
2020年釣り納め vs鰤&真鯛

2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛
2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛

春間近 vs鰤&真鯛
春間近 vs鰤&真鯛

師走 vs根魚
師走 vs根魚

台風前に!! vs青物
台風前に!! vs青物


この記事へのコメント
こんばんは!

相変わらず料亭みたいな食卓ですね^^
そして今週末も間違いなく行くようなフリ(笑)
さすが師匠っす^^
是非御一緒してくださいね~!
Posted by にしにし at 2012年01月24日 22:34
Madさん

つかぬ質問です
料理は誰がやっているのですか?
私は鱗とエラと内臓とったら嫁に渡します。

うまそうです。個人的には良型ガッシーはハタより旨いと思ってます。
では、又何処の海で(^0^)/
Posted by たかまる at 2012年01月24日 23:28
今週は悶々ウィークとなっています、自由人2号です。
カサゴの身ってプリプリですよね。
うちも前回刺身で食べましたが、歯ごたえがありましたわ。
カサゴ以外の魚はどうやって食べたんですか?
え!?カサゴしか釣れなかったんでしたっけ?(^m^)プププッ
Posted by このすけ at 2012年01月25日 13:48
>にしくん、こんばんは!
有難う御座います。
ちょっと、メニューはマンネリ化の気がありますが、
美味しかったんで、お目こぼしを!
今週末ですか・・・浮けたら浮くでしょうね~!(笑)
逝く時は、声掛けますので、宜しく!(^O^)/
Posted by madtakamadtaka at 2012年01月25日 23:27
>たかまるさん、こんばんは!
有難う御座います。
釣ってきた魚の調理は、全て私が担当しております!
家内は、もっぱら食べる人、兼、片付け係りです!(笑)
私も刺身では、デカガシラ≒マハタ>キジハタ>アオハタかと思っておりますが、
鍋では、ハタ系に軍配が上がるかな~。
ではまた、海で!
Posted by madtakamadtaka at 2012年01月25日 23:27
>このすけさん、こんばんは!
有難う御座います。
悶々週間、お気の毒です。(´艸`)プププ
え~・・・カサゴ以外は・・・
まだ、天然の生簀で養殖中です!(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2012年01月25日 23:27
相変わらずどれも美味しそうですねぇ。
我が家も清蒸魚にアクアパッツアが定番ですが、最近は白身魚のカルパッチョにビールがお気に入りです。
あぁ、腹減ったからかぁ~えろぅ。

 
Posted by 小太郎 at 2012年01月26日 17:33
>小太郎さん、こんばんは!
有難う御座います。
そういえば、カルパッチョは、最近やってませんでした。
カサゴのカルパッチョ!
あ~・・・やってみれば良かったです~!゚゚(´O`)°゚
Posted by madtakamadtaka at 2012年01月26日 22:33
madtaka さま

うーむ、どう考えても美味しそうです。
カサゴ大好きです。嫁の実家(鹿児島)では
アラカブと呼び珍重されています。
次は是非ブイヤベースも試してみてください。

ではでは
Posted by Aki at 2012年01月27日 12:38
先日、私も久しぶりに煮付けにしましたが、なんて言うのか、「ふつーに美味しい!」って思いました。
凝った料理も良いけどやっぱ基本の料理って安心感ありますよね。
そんでメバルの煮付けが恋しくなりましたわ。
Posted by うえじゅん at 2012年01月29日 12:26
>Akiさん、こんばんは!
有難う御座います。
ブイヤベースがお勧めのようですね!
また、レシピを勉強して、チャレンジしてみますね!
Posted by madtakamadtaka at 2012年01月29日 17:18
>うえじゅんさん、こんばんは!
有難う御座います。
やはり、煮魚は裏切りませんよね!
メバルの煮付け、私も大好きです。
ただ、メバルを狙って釣った事はなく、
偶然釣れた経験しかありません!(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2012年01月29日 17:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の晩御飯 カサゴ尽くし
    コメント(12)