ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年05月22日

5月21日(土)ジギング勝負Ⅱ! vs鰤ワラサ&シーバス

天候:晴れ
波:0.2~0.3m、風速:0m/s~4m/s
水温:18.8℃
潮時 中潮
実釣時間 6:10~15:30

先週はジグング勝負で、シーバス&キジハタに挑み、玉砕しましたが、
懲りずに、ジグング勝負Ⅱです!!
(ロッド2本を固めの物に入替えて、望みました)

天気予報によると、午前中は強風が残りそうですが、
状況に応じた出艇場所も視野に入れ金曜日の仕事を終えて出発します。
5月21日(土)ジギング勝負Ⅱ! vs鰤ワラサ&シーバス

今回は、中半端な時間(通勤割引深夜割引とも適用外)に出たため、
途中のサービスエリアで仮眠を取り、翌朝現地入りとしました。

未だ夜明け前の4:00頃現地着。
風も収まっているようなので、本日の同行予定者にその旨連絡し、到着を待ちます。
(私は、この場所は初なので、勝手が判らず皆の到着を待ちます)

本日集まったのは、
 カヤック:すいどうやのおやぢさんやまモさんタカさん、かのっぴさん
 ゴムボ:小太郎さん、友人M、私

かのっぴさんは、今回タンデム艇でお嬢様と参戦です!
(海上では、一度しか会わなかったけれど、どうだったかな?)

私は先に準備が完了し、おやぢさん、かのっぴさんに見送られる格好で、
6:00頃、出艇します!!
5月21日(土)ジギング勝負Ⅱ! vs鰤ワラサ&シーバス

朝一は、ハマチに混じって、大型が回遊してきている青物を狙います。
今回は、初の場所なのでポイントが判りませんが、
出艇前に小太郎さんからおおよその狙いポイントをお聞きし、
根こそぎ隊長「Mr.X」氏より、事前にアドバイスをもらっていました。
「青物は水深XXm以深です。タマに出る”もじり”を参考にすべし!!」

小太郎さんに教えていただいたポイントには、遊漁船が3隻ほど居たので
100mほど離れた辺りで目を凝らし、”もじり”を探します!
しかしながら、なかなか”もじり”が見当たりません。
仕方なく、海底地形の変化を目安に攻撃開始です!!

先ずは、様子見でインチク+ジグサビキを爆撃していきます。
(インチクは、この日、初めて使うカラー:ピンクグローです)
2~3投目、着底からショートピッチでしゃくり始めると・・・

カツ、カツ・・・カツ、カツ・・・

っとジャレ付くような魚信!!しかし、なかなか乗りません。

メリハリを利かせたショートジャークを5~6回入れて、
ストンと落とすように、テンションを抜きます。
すると、ブワッと糸ふけがでました。
急いでスラックを巻き取り、渾身のフッキング!!
ドスン!!!

乗りました。



最初は、元気の良いハマチかと思ったのですが、
揚がってきたのは、70cmのワラサクラスでした!
5月21日(土)ジギング勝負Ⅱ! vs鰤ワラサ&シーバス

早速、写メを撮って、皆さんに迷惑メールを発信し、
魚を絞めていると、先ほど釣ったポイントは、
遊漁船に占領されています。

仕方なく、今度は逆方向に100m離れた場所でジギング勝負開始です。
 ↑実は、元々、遊漁船が居た場所なのですが・・・(笑)
最初に使うメタルジグは、前日、出張帰りに上○屋で購入した、
「VIRUS Type-B/ブルピン80g」です。
新品ほやほやなので、アシストフックも現地でセットしたものです。

2~3投目、着底からショートピッチでしゃくり始めると・・・

カツ、カツ・・・カツ、カツ・・・

っとジャレ付くような魚信!!しかし、なかなか乗りません。

(あれっ?さっきと似ているシチュエーション?)

メリハリを利かせたショートジャークを5~6回入れて、
ストンと落とすように、テンションを抜きます。
すると、ブワッと糸ふけがでました。
急いでスラックを巻き取り、渾身のフッキング!!
ドスン!!!

インチクの場合と、全く同じパターンで乗りました。

しかし、今度の引きは強烈です!!

何度も竿をのされながらのファイトは、こちらの動画で。


連続ファイトで、腕パンパン・・・
揚がってきたのは・・・・

「80cm!!」

5月21日(土)ジギング勝負Ⅱ! vs鰤ワラサ&シーバス
ギリギリですが、鰤確定です!!

早速、写メを撮って、皆さんに2連続迷惑メールを発信します。

この、朝の時合いは大型の群れが回ってきていたようで、
ほとんどの方が、ワラサをGetできました!!

この後、海上でうえじゅんさんycosさんとお会いしました!!
5月21日(土)ジギング勝負Ⅱ! vs鰤ワラサ&シーバス
写真右がうえじゅん、左は、やまモさん。
ycosさんの写真は、撮ったつもりが・・・すみません

お二人とも、良いのをGetされていました。


朝の時合いも終了した感のあるタイミングで、
私は、大きくポイントを移動し、やや深場からの駆けあがりを
メタルジグで爆撃していきますと、中層でHit!!

かなりの引きで、ドラグを滑らしラインが出されます。
ワラサかと思って、ファイトしていましたが・・・



水面に現れたのは、80cmクラスのデカシーバス!!
しかしながら痛恨のランディングミス!!(大泣)
(枠の上に魚が乗ってしまい、
 掬いなおそうとしたら針が外れていました)
意図しない、ナチュラルリリースとなってしまいました(ToT)/~~~


この頃には、遅れて出発された、にしさんF-3さんも合流します。


お祭り騒ぎも収まり、昼下がりのまったりした時間が過ぎていきます。
(潮があまり動いていません)
5月21日(土)ジギング勝負Ⅱ! vs鰤ワラサ&シーバス
左から、
F-3さん、タカさん、おやぢさん、やまモさん、小太郎さん、にしさん、M。


さらに小一時間ほどして、漸く潮が動き始めました。
近くの潮目に近付くと水温計が・・・
なんと、潮目のこちらと向うで2℃も違います。
この潮目を集中的に攻めていると、久々の魚信。
ハマチ来たか?!

揚がってきたのは・・・
65cmとサイズダウンですが、本日3本目!!
5月21日(土)ジギング勝負Ⅱ! vs鰤ワラサ&シーバス

早速、写メを撮って、皆さんに3本目の迷惑メールを発信します。
⇒当日、現地に居なかった方には、本当に迷惑だったかもしれません。
 ごめんなさ~い!!

その後は、大きなドラマは無く、メタルジグで、ハナダイ。
ハマチ、ツバスが数尾釣れたのみで、15:30頃、沖上がりとしました。
5月21日(土)ジギング勝負Ⅱ! vs鰤ワラサ&シーバス
5月21日(土)ジギング勝負Ⅱ! vs鰤ワラサ&シーバス

本日の釣果
5月21日(土)ジギング勝負Ⅱ! vs鰤ワラサ&シーバス
鰤、ワラサ(65cm~80cm)   3尾
ハマチ、ツバス(35cm~45cm) 3尾リリース
シーバス(80cm??)     1尾リリース(ToT)/~~~
ハナダイ(28cm)      1尾

初鰤は、ブツ持ちでパチリ!!(撮影:すいどうやのおやぢさん)
5月21日(土)ジギング勝負Ⅱ! vs鰤ワラサ&シーバス


この日は、みんなが獲物をGetでき、良い釣りになりました。
友人Mも、ワラサ、キジハタ、クロソイ、カサゴ、ムシガレイと
バランスよく釣れていました。

片づけを完了し、現地を17:30ごろ出発。
無事に帰宅しました。
5月21日(土)ジギング勝負Ⅱ! vs鰤ワラサ&シーバス

しかし、悔やまれるのは、「シーバス痛恨のバラシ!!」
今度は、うまく取り込むぞ!!!

あぁ~、楽しかった!



このブログの人気記事
2020年釣り納め vs鰤&真鯛
2020年釣り納め vs鰤&真鯛

2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛
2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛

春間近 vs鰤&真鯛
春間近 vs鰤&真鯛

師走 vs根魚
師走 vs根魚

台風前に!! vs青物
台風前に!! vs青物


この記事へのコメント
おはようございます。

昨日はみんなが良い想いができて楽しかったですね~(行けなかった人には申し訳ないですが)。
シーバス残念でしたねぇ。本当に悔しそうでした。
誰かがブリを釣るならmadtakaさんだろうと思っていました!
さすがですね!
Posted by やまモやまモ at 2011年05月22日 11:02
昨日はありがとうございました。

ほぼ全員がワラサをあげるという日の中でも飛び抜けた釣果でしたね。
やっぱりついていけば良かったなあ。
Posted by すいどうやのおやぢ at 2011年05月22日 12:33
迷惑メール有難うございました。
昼過ぎ自宅に戻って天候確認するまで今日出動する気満々でした。

ブツ持ちの鰤、すげ~でかいっすね!
みんな良い釣りが出来たみたいで羨ましいです。

行きたかったな~
Posted by じゃん at 2011年05月22日 12:59
ブリスゴイ!
さすがの釣果ですね。

最近の青好調情報にシゲキを受けて、
KAZも本格的にデカ青狙い始めマシタ!

この記事シゲキ強すぎデスヨ!

今からリール買ってきます!
Posted by キャプテンKAZキャプテンKAZ at 2011年05月22日 13:15
昨日はお疲れ様でした。

釣果も気温もかなりアツい日でしたね~。
子供を連れての初カヤックで朝方の波、子供は船酔いダウンでした。
皆さん羨ましい釣果だったようで、もう少し待てばおすそ分けに・・・
Posted by かのっぴ at 2011年05月22日 13:17
昨日はお疲れ様でした!
海上でお会いした時のあのホクホク顔が忘れられません(笑)
たぶんブツ持ち写真も同じ顔してるんだろな~。
自分ももういらないとか言いながらもサイズアップを狙って密かにやってましたが、結局ハマチを追加のみで終わっちゃいました。
シーバス獲れてたら、ですが今回のその釣果、十分過ぎでしょ!
でもやっぱり獲りたいっすよね。てか自分はアタリさえなかったですが・・・。
Posted by うえじゅん at 2011年05月22日 14:41
やりましたね。
おめでとうございます!
みんなワラサ以上釣っててデカ青物フィーバーじゃないっすか!
去年じゃ考えられませんね。
Posted by コイン at 2011年05月22日 18:21
madtakaさんこんにちは~
僕のブログのリンク、ページに飛ぶようになっていたようで、今までコメントを返せなくてごめんなさい。
すぐに直しておきます。

昨日はお疲れ様でした~madtakaさんの情報により娘を見捨てて釣りに行きました^^でも、楽しい一日でした!!
にしても、ガッツリつってますねぇ~
僕は危うく後悔するところでしたは・・・・
Posted by F-3F-3 at 2011年05月22日 19:37
シ―バスの動画 ”あぁーッ!! はずれたぁー”
すごく臨場感あって楽しませて頂きました。
Posted by M at 2011年05月22日 19:57
火曜日、釣行を予定していますが
気象状況が悪そうで心配~   (>_<)

土曜日の釣行も考えているのですが
今週、天候が悪そう~  (>_<)

梅雨入りも近いかと思いと気持ちが焦ります。  (^^ゞ

madtakaさんのブログを見て
気持ちを紛らわそうと思ったら

焦る気持ちは、増すばかり
ウワ~! 釣りたい
釣りに行かせてくれ~   (笑)
Posted by ビィジィ at 2011年05月22日 22:45
おはようございます。

パンチの効いたメールありがとうございます。
最高の目覚めになりました(笑)

いや~、釣りますね~。
流石です。

vs鰤の動画ではつい自分が御大以上にハアハアしちゃいました(笑)
Posted by zeki at 2011年05月23日 10:44
こんにちわ!

先日はありがとうございました。
しかしさすがですね。
あの釣果に加えて、シーバスなんかGETしてら、みんなに何言われるか解ったもんじゃないですよ(笑)

昼休みに、師匠のハアハア動画見てたら、同僚に
昼間っからナニ見とるンや!?
って言われました(笑)
Posted by タカさんタカさん at 2011年05月23日 13:57
いやぁ、あの日の貴殿は完全にブリハンターになってましたねぇ。
あっという間に本数を重ね、早々に80cmオーバーの迷惑メール配信には驚くしかありませんでした。
あっ、私も動画を撮ったのですが、カメラの向きがずれてて中途半端な映り方でアップしませんでした。残念
Posted by 小太郎小太郎 at 2011年05月23日 15:34
こんばんは。実はご近所でした。
しかし、僕には青物無し。トホホです。
ブリとは羨ましい限りです。ハマチでいいので1本分けて下さい。
次回こそは僕も頑張ります。
Posted by aorigure at 2011年05月23日 22:00
>やまモさん、こんばんは!!
有難う御座います!
一昨日はお疲れ様でした。
いや~、参加できた人には、本当に良い釣りになりましたね~!
海況も、一時的に風の強い時間帯がありましたが、
予報のような強風もなく、良かったですね~!
次の鰤当番は、やまモさんの番ですね~!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月23日 22:05
>すいどうやのおやぢさん、こんばんは!!
有難う御座います!
一昨日はお疲れ様でした。
「メアド連絡を空メールで!」と言った私に「獲ったど!メールで!」と
仰られたサー様のお陰かも?!⇒4番目の予言!!
調子の悪いデジカメでの撮影も、有難うございました!
(帰宅後、正常に戻すことができました。)
あの状況での鰤Getは、誰にでもチャンスがあったのだと思います。
今回は、私が獲りましたが次回は・・・・
誰に当たるかな~?!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月23日 22:06
>じゃんさん、こんばんは!!
度重なる迷惑メール、失礼しました。<m(__)m>
今回は、皆さん良い思いをされて、本当に楽しい釣りでしたよ!
次は、じゃんさんも参加できると、良いですね~!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月23日 22:08
>キャプテンKAZさん、こんばんは!!
有難う御座います!
いよいよ、KAZさんも青確保に向けて始動ですね!
良い釣りができることを、お祈りいたします!
ただ、根こそぎは、勘弁してくださいよ!
(私の分は、残しておいてください!(笑))
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月23日 22:09
>かのっぴさん、こんばんは!!
一昨日はお疲れ様でした。
アツい日でしたね~!
「もう、夏の装備で良いな!」と思いながら、
蒸れ蒸れのウェーダーで頑張りました。
初カヤックで、お嬢様もお疲れだったのでしょう。
徐々に慣れていけば、お父さんを上回る女性アングラー誕生かも?!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月23日 22:09
>うえじゅんさん、こんばんは!!
一昨日はお疲れ様でした。
鰤Getは、嬉しかったです~!!
(今年の2月に釣ったのが76cmと後一歩及ばずでしたので)
シーバスは、次回のお楽しみを取って置いたと言う事で。
また、ご一緒できた時は、宜しくでっす!!(^O^)/
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月23日 22:10
>コインさん、こんばんは!!
有難う御座います。やりました!!
本当は、「コインさんに続け!!」と、
シーバスも、やっつけるつもりだったのですが、
こちらは、ナチュラルリリース(泣)(ToT)/~~~
鰤は、私のところにも、やって来てくれました!
私は、北の海には今年から参戦なのですが、
デカ青物フィーバーは、毎年あるわけではないのですね?
だったら、これを堪能できた我々は、「ラッキー!!」ですね。
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月23日 22:14
>F-3さん、こんばんは!!
有難う御座います。
一昨日はお疲れ様でした。
娘さんを見捨てちゃ、ダメでしょ!!
(本当は、娘の無事を見届けて・・・でしょ!)

大勢集まり、皆さん釣果に恵まれ楽しい一日でしたね~!!
しかし、このデカ青物祭りは、いつまで続くのでしょうかね~?!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月23日 22:15
>Mさん、こんばんは!!
有難う御座います!
一昨日はお疲れ様でした。
目の前で、一瞬正立姿勢で停まったシーバスが、元気良く泳いで行った瞬間は、
はぁ~・・・っと、全身の力が抜けてしまいました(ToT)/~~~
また、一緒に浮きましょう!!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月23日 22:16
>ビィジィさん、こんばんは!!
有難う御座います。
明日、火曜日の天気予報・・・・
夜明けから、午前中は雨も上がり、勝負できそうですよ!!
今のうちに、青物やっつけに行ってください!!
そして、Getできたら・・・全員に迷惑メールを!!(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月23日 22:17
>zekiさん、こんばんは!!
有難う御座います。
早朝からの迷惑メール、失礼しました!<m(__)m>
Mr.X氏の助言をいただいた水深から始めて、
いきなりのワラサGetに、自分でも驚きました!!

動画は・・・御恥ずかしい。
結構「ハアハア」言ってるし、独り言も多いのが・・・

また、一緒に浮ける時は、宜しくでっす!!(^O^)/
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月23日 22:18
>タカさん、こんばんは!!
有難う御座います!
一昨日はお疲れ様でした。
シーバスバラシは、本当に悔しかったっす!
全身脱力状態になりました!(笑)

「ハアハア動画」⇒御恥ずかしい・・・
釣っている時は、自分でも気付いていないのですよ!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月23日 22:19
>小太郎さん、こんばんは!!
有難う御座います!
一昨日はお疲れ様でした。
”狙って”の鰤ワラサハンティングは、かなり興奮してしまいました!
慌てていたのでその場に居ない人も含めて、
爆釣会会員の皆さんに、メールを送っていました!!(笑)
動画撮影もなかなか難しいですね?!
私もカメラが在らぬ方向に向いたりして、苦労します。
次回は、小太郎さんの動画も期待しますよ!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月23日 22:21
>aorigureさん、こんばんは!!
有難う御座います!
ほほぅ~、近くで浮かれていたのですね?!
80真鯛釣って、「トホホ」は、無いでしょう?!
私は、逆に白身の魚獲れなくて、「トホホ」でしたよ!(笑)
また、ご一緒に浮けると良いですね~!
その際は、宜しくお願いします!!(^O^)/
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月23日 22:22
名人こんばんは!

朝からあのメールは刺激的すぎです(^_^;)
鰤にカンパチ・・・今後名人が何釣っても驚かないですよ。
私も少しくらいあやかりたい・・・。
これでシーバスまで釣ってたら他の人の立場がなかったんで、逆によかったかもです^^
最近完璧にホームが変わりましたよね(笑)
Posted by にし at 2011年05月23日 22:33
当日はありがとうございました!
madburiさんの誕生ですね!
お声がけいただいたときの笑顔溢れるあのお顔が忘れられません。
またお会いしましたらよろしくお願いします!
Posted by ycos at 2011年05月23日 23:24
>にしさん、こんばんは!!
有難う御座います!
一昨日はお疲れ様でした。
私が迷惑メールを発信した時は、
すぐ近くまで来られていると思ってましたわ。
次はにしさんを驚かせるために、
活きハマチを餌に、イ○カなどをGet・・・(自粛)

また、一緒に楽しく浮きましょう!!(^O^)/
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月23日 23:56
>ycosさん、こんばんは!!
ぶりじゅんブラザースのmadburiです!!(笑)
一昨日はお疲れ様でした。
ycosさんのカヤッカー振りも大分板に付いた感じで、
カッコよかったですよ~!
また、一緒に浮きましょう!!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月23日 23:57
こんばんはー。
鰤ですかー!!
相変わらずスゴイ釣果ですねー(驚)
これでシーバスもゲットできてれば・・・
ランディングミスとは、惜しかったですねぇ(汗)
Posted by hiroyuki at 2011年05月24日 02:05
>hiroyukiさん、こんばんは!!
有難う御座います!
ついに、念願の鰤をGetしました!!
が、食べた感じは???
2月、3月のワラサに比べると、脂が抜けた感じです・・・
この時期、食味においては、シーバスの方に軍配が上がると思います!!
悔しいでっす!
(シーバスも夏になると、あんまりですけどね)
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月24日 19:01
絶好調ですね~。
日曜日の釣行で譲って頂いたネットを使わして頂きました。
名付けて「マッドハンド」っす。
メールを頂いたので、雨の中、日曜日に行っちゃいましたよ。(笑)
どちらにせよ、行ってましたけどね。
この良い気候の時にもっといければな~。
Posted by としグレ at 2011年05月24日 23:39
>としグレさん、こんばんは!!
北の青物祭りは、サイズアップしてワラサ祭りに成ってましたわ!
「マッドハンド」使えましたか?おめでとう御座います。
入梅までに、なるべく多く行っておきたいですね!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月25日 07:03
すばらしいですね。ブリメールを受け取ったときは、娘の運動会の最中でした。運動会中はブリで頭一杯になりました。本当に行きたかったな。
Posted by RIM at 2011年05月25日 08:25
>RIMさん、こんばんは!!
有難う御座います!
迷惑メール、失礼いたしました。<m(__)m>
青物祭りは引き続き開催中のようですから、
まだ、間に合いますよ!!
今週末、浮いちゃいますか~?!(^O^)/
(天候が怪しそうですが・・・)
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月25日 19:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月21日(土)ジギング勝負Ⅱ! vs鰤ワラサ&シーバス
    コメント(38)