ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年05月09日

5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ

天候:晴れ
波:0m後0.4m、風速:1.0~5.0m/s
水温:15.8℃
潮時 中潮
実釣時間 6:00~14:00

前回の記事で、「madtakaのGWは、2勝1敗で終わり」と書きましたが、
世間では、この5/8(日)までをGWと呼んでいるようなので、
南の仇を北で晴らすべく、「GW最終決戦」へ行って来ました!!(笑)

前日(5/7(土))
ハマチのストックは、もういらないのでその下準備からです。
会社の先輩Sさんへ電話
madtaka(以下mad)「もしもし、Sさんですか?明日、釣りに行くので、
   ハマチが釣れ過ぎたら、持って行って良いですか?」
Sさん「もらう、もらう!」
mad「(しめた!即バイトした!)何本要ります?」
Sさん「そうだな、ハマチサイズなら、2本か3本かな。」
mad「ツバスクラスも混じると思うので、5本持っていきますわ!」
Sさん「そうか~、悪いね~!」
・・・・・これで、(自宅用2本を合わせ)7本までは、キープできるぞ!!

この日の仕事を終え、いつものように、前夜現地入り。
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ

今回、ご一緒するじゃんさんは、既に到着され、就寝中。
駐車場所には、見慣れたキャンピングカーが!!
なんと、GW後半に入ってから沈黙を保たれていた、小太郎さん参戦です!!
招かれるまま、小太郎さんの車にお邪魔し、プチ宴会となりました!!
すると、予報に反してかなりの勢いで、雨が降ってきました!!
最近、水潮地獄に苦しんでいる私は、
「ここは、雨で釣れなくなったりしないですよね?!」と質問。
小太郎さん「聞いたことないね(キッパリ)。」ふぅ~。一安心です。
22:46頃、「メールっだよ。早く見て。」私の携帯電話がメール着信を告げます。
なんと、にしさんから、「用事が済んだから」と参戦表明!
この人も、私と同じく、イカレテますな。

結構酔いもまわり、夜も更けてきたので、明日の爆釣を期待して床に付きます。

翌朝(5/8(日))、4:30起床。
曇天ですが、雨は上がり、風波も静かなべた凪状態。
本日のメンバーは、
カヤック:じゃんさん、ko-taさん、katsuoさん&お友達、
     タカさんにしさん
ゴムボ :小太郎さんとしグレさん、私。

 そういえば、katsuoさんへ、海上でご挨拶するのを失念しておりました。
 挨拶なしで、すみません

他にも数名のカヤッカー、ボーターが準備しています。
ボートをセッティングしていると、小用から戻られた小太郎さんから、
海賊が来ていると告げられます!!
なんと、お久しぶりのキャプテンKAZさんと海賊団の方でした!
すこし、離れていたので、ご挨拶にも伺わず申し訳ございませんでした!
(後に、海上でご挨拶します)

準備も完了し、6:00頃、出艇です!!
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ

先ずは、ハマチ回遊ゾーンに向けて、ボートを沖へ向けて走らせますが、
浅場の根周りに魚群反応!!
すかさず、インチク(+ジグサビキ付き)を投入しますと、
コ・コ・コン!!すぐに魚信!!
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ
ちびメバル&ちびカサゴでした!
(すぐに、海へお帰りいただきました)

さて、ハマチゾーンに到着しますが、反応がありません。
インチクで探りながら、やや深場を流していくと他のボーターさんがいらっしゃったので、
情報交換しようと近づくと、なにやら見覚えのある特徴的なフラッグ?!
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ

なんと、4ヶ月ぶりにお会いする、なおさんでした!
ご家族でいらしているようで、子供さんが起きられるまでの一勝負。
(その後は、タンデムで餌釣りをされるとの事)
だそうですが、あまり芳しくない様子。

お互いの検討を祈り、なおさんと別れ、付近を探っているとにしさんから迷惑メール着信!
「小さいけど、XXmラインで!」なんと、シXXスGetしています!!
こうなったら、伝家の宝刀「越後屋釣法」をお見舞いするしかありません!!(笑)

ブイ~ンとエンジンをかけ、にしさんに近づいて行きます!
mad「シXXス釣ったんですね!何で釣られたんですか?」
にし「メタルジグです!ツバスも、ポチポチ回ってますよ!!」
と笑顔で話をしながら、手に持つロッドが、しなっています!
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ

mad「な、何かかかっているんじゃないですか?」
にし「ええ、多分ツバスです!!」

ところが、揚がって来たのは立派なキXXタ!!
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ

今一番、欲しい魚です!!よし、ここをポイントに決めた!

最近調子の良いインチクで、辺り一帯をしつこく攻めて行きます。
ふと気がつくと、他の皆さんもこの一帯に集まっています。
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ

小太郎さんも、近くで、シXXスGet!!
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ

タカさんも、近くで、ガシラGet!!
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ

しかし、私は・・・ ノーバイト・・・
今日は、インチク調子悪いです・・・・(泣)

焦る私は、駄目もとで、メタルジグにチェンジ。
すると、一投目、着底後のひとシャクリで、
コ・コ・コ・グーン!!
乗りました!!グン、グン良く引くので、青物でしょう!
周りに聞こえるよう、声高らかに宣言します!!
「ツバス、乗りました~!!」
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ
ガッシーでした!(笑)
  30cm以上ありそうなので、当然キープします!

しかし、今日はメタルジグの方に分がありそうなので、これを使い続けます。
ハマチ(ツバス)も固まった群れでは回遊しておらず、
単独行動している固体が散発的に釣れている様な感じです。

魚探に反応がなくても、早巻きやコンビネーションジャークを入れながら、
とにかくアピール、アピール。
時々ロングジャークからのフリーフォールや、テンションフォール、ステイを入れて、
喰わせるタイミングをつくります。

すると、Hit!!
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ

やっと、本日初ツバスです!
サイズは、先日より小さい感じですが、良く引く元気の良い魚でした!

その後、しばらく魚信がない状態が続いている所へ、
なおさんがお子様とタンデムで再出撃されて来ました。
っと、見ていたその時、歓声が聞こえます!
なおさんのご子息がいきなり竿をぶち曲げながら、どえらいのを釣っています!
羨ましい・・・


この頃から、少し風が強くなってきました。
浅場の方を、パラアンカー効かせて流しながら、
ポツリポツリとツバスを追加しますが、
相変わらず大きな群れはやってきません。
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ

お昼前になり、一旦深場に向かいます。
(先日のメガガッシー捕獲ポイントです)
インチクを投入するといきなりHit!!
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ
30cm程のガッシー君です。

さらに、一尾追加!!
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ

この後、魚信もなくなり、再度、浅場へ戻ります。
小太郎さんとko-taさんが浮いているのを見つけ、近づくと、
ko-taさん!竿を曲げています!
小太郎さんに状況を伺うと、
「この辺りで、ジグをシャクルとツバスが追いかけてくる」との事?!

言われたとおりに試します。
ジグ投入、ボトムからシャクリ、シャクリ、シャクリ・・・

水面にジグが見えてきました。
後ろには・・・なるほど、ツバスが数尾、追ってきています!!
シャクリを止めて、クラッチを切り、フリーでフォールさせると糸ふけ!
合わせを入れると、乗りました!!
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ

これで、本日5本目。リミットまで、あと2尾です。
少し、沖へ移動し、先日、当りだった「インチク+ジグサビキ」を
もう一度試しますが、反応なし。

そこへ、としグレさんから入電。
群れが回ってきているらしく、30分程の間に、3尾獲れたとの事。
この時、ほぼ、同じ水深で浮いていたので、こっちにも回ってくるかな~?
と思っていると、「ピッ、ピッ、ピッ!」魚探に反応!!
明らかに、群れで回遊している反応です!!

そのまま、インチク投入!!
着底・・シャック、シャック、シャック・・・・
着底・・シャック、シャック、シャック・・・・
着底・・シャック、シャック、シャック・・・・

駄目です!!反応しません。
まだ、群れの反応はありますが、少しずつ小さくなっています。
メタルジグにチェンジ。

すると、フォール中に
ガツン、グイ~ン・・・
 乗りました!!
結構引きます!!が、ファイト中に少し軽くなります?!
「バレタ?!」いや、まだ乗っていました。
揚がって来たのは、
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ

本日初のダブルでした!!
ジグをチェックすると、アシストフックが一本切れていましたので、
もしかすると、トリプルだったのかも!

ふぅ~・・・何とかリミットの7尾Getをでき、
14:00、沖上がりとしました。


本日の釣果
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ
ハマチ、ツバス(35cm~45cm) 7尾
カサゴ(30cm~32cm)     3尾
ちびメバル&ちびカサゴ   各1尾(リリース)


片づけを完了し、現地を15:45ごろ出発。
目立った渋滞も無く、18:00過ぎに、Sさん宅へツバスを押し付け届け、
18:30頃帰宅。
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ

新鮮なハマチと、カサゴを刺身で戴きました!!
(新し過ぎて、旨みはいまいち。今日の方が、美味しいかな?)

そろそろ、シーバス祭りの気配も漂う一日でした。

あぁ~、楽しかった!



このブログの人気記事
2020年釣り納め vs鰤&真鯛
2020年釣り納め vs鰤&真鯛

2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛
2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛

春間近 vs鰤&真鯛
春間近 vs鰤&真鯛

師走 vs根魚
師走 vs根魚

台風前に!! vs青物
台風前に!! vs青物


この記事へのコメント
あっちとこっちにHGを持つmadtakaさん、こんばんは。
いやー、皆さんで楽しそうな釣行でしたね!僕は仕事中でしたので羨ましすぎです(泣)。
シーバス祭り開催のお知らせがそろそろ届きそうですので、楽しみにしています。
シーバスも根魚も美味しいのでストックが作れるほどがんばりたいです!
ハマっちゃったジギングで(笑)!!
Posted by やまモ at 2011年05月09日 23:02
こんばんは!

好きですね〜!
行ってますね〜!
羨ましい〜!

こんな釣果ばっか見せられると禁断症状でますわ(笑)
Posted by コイン at 2011年05月10日 00:04
めちゃめちゃ楽しい釣りやってたんですね〜!ウラヤマシーっ!?
いよいよ本格的に賑やかな海になってきたみたいっすね!
madtakaさんもしばらく南はお預けですか?
早くも週末の構想?妄想?で頭の中は海の上ですわ(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 09:44
師匠こんにちわ!

さすっがッスね!!
予告通り、クーラー満タンじゃないですか^^
次回は私も、ガムバリマス!!
次も、同じトコですかね?
Posted by タカ at 2011年05月10日 12:16
こんにちは、マッドタカさん。
0:30分着でスタンバってたのに、私の名前抜けてるじゃないですか。(笑)
途中で雨が降り、風も強くなりましたが、楽しかったですね!
隔週釣行なので、今週いらないハマチが釣れましたら、
取りに伺いますよ。近いので(笑) 本当に。
Posted by としグレ at 2011年05月10日 12:42
結局最後は大漁ですね。
ハズシがないのはさすがです。

シーバスがそろそろの様子。
しばらくは北通いですか?
Posted by すいどうやのおやぢ at 2011年05月10日 16:58
先日はお疲れ様でした。

デカカサゴ釣った時点では同じ様な釣果だったんですね。
それが、最終的にはきっちり仕留めてくる辺り流石キ組ですね。
Posted by じゃんじゃん at 2011年05月10日 19:26
御大こんばんはです。

今回も楽しそうな釣りされているので、何とも羨ましい限りです。

良いサイズのカサゴも揃ってますし。


自分も張り切って行きたいところですが、来月中旬までお預けくらいそうです(涙)

その間はあんまり張り切らないでくださいね(笑)
Posted by zeki at 2011年05月10日 20:08
イカレポンチのにしです、こんばんは!(泣)

madtakaさんの狙い通り、昼過ぎに地合がきたんですね??
早上がりして損しちゃった(>_<)

あ~あ、madtakaさんがこっちに通うようになっちゃったもんだから、明らかに魚影が薄くなってるじゃないですか(笑)
Posted by にし at 2011年05月10日 22:38
こんばんは(^^)
釣りまくりですね(^^;)もし釣りすぎで困りましたら頂に参りますよ(笑
Posted by ユル潮 at 2011年05月10日 23:39
先日はお疲れさまでした!
あそこでお会いするのは初めてやったんで、新鮮でしたよ(笑)
これからどんどん良い季節になるやろーし、またよろしく!
Posted by なお at 2011年05月11日 00:44
>やまモさん、こん**は!!
この日、私はシーバスGetできませんでしたが、
何名かの方は、結構良いサイズも釣られていましたので、
祭りも近いようですよ~!!
シーバス&根魚Get!!いっちゃって下さい!!
超絶やまモジャークで!!(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月11日 07:13
>コインさん、こん**は!!
もう、病気の域ですわ~!(笑)
コインさんも、お仕事お忙しいのでしょうか?
禁断症状出る前に、さくっと浮いちゃいますか!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月11日 07:13
>うえじゅんさん、こん**は!!
この日、ハマチ祭りは、少し落ち着いていましたが、
大勢集まり、賑やかな釣りで、退屈しない程度に獲物もGetでき、
大変楽しい釣行になりました!!
うえじゅんさんも、次回は・・・あの辺ですか?
また、ご一緒したいですね!!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月11日 07:14
>タカさん、こん**は!!
先日は、お疲れ様でした!!
いやいや、今のクーラーは、大物対応にしてある48リットルなので、
「クーラー1/3」ってところですね!!(笑)
次の予定は、同じポイントで、シーバス&キジハタ修行の予定です!
(本当は、仕事になりかも(泣))
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月11日 07:15
>としグレさん、こん**は!!
失礼しました!名前記載漏れでした!<m(__)m>
(本文には、登場するのにね)⇒記事の方、修正しました!!

先日は、お疲れ様でした!!
本当に楽しい釣行になりましたね!!
そろそろ、ハマチは終わって、シーバス祭りに移行するのかもですよ!!
隔週で、大丈夫ですか?!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月11日 07:15
>すいどうやのおやぢさん、こん**は!!
お陰さまで、獲物Getできました!!
粘り勝ちです!!(笑)
しばらく(おやぢさん&zekiさんの居ぬ間に)、北へ通い、
シーバス&キジハタ修行に打ち込む所存です!!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月11日 07:16
>じゃんさん、こん**は!!
先日は、お疲れ様でした!!
「キ組」?!いやいや、釣りバ○なだけですよ!!(笑)
きっちり仕留めるというより、数打ちゃ当たる方式ですが・・・(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月11日 07:16
>zekiさん、こん**は!!
ほほ~う、一月程、受けないのですな~!

では、張り切ってシーバス修行に打ち込みますぞ!!

zekiさんの居ぬ間に、根こそぎテクを磨き、
トロ箱一杯の技を身に付けたいものです!!(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月11日 07:17
>イカレ仲間のにしさん、こん**は!!
先日は、お疲れ様でした!!
もう少しで、地合い到来でしたよ~!!
私の釣果など、根こそぎ隊のMr.X氏、Mr.Y氏に比べれば、
可愛らしいものですよ!!
また、一緒に浮きましょうね~!!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月11日 07:17
>ユル潮さん、こん**は!!
了解しました!!釣れ過ぎで困ったら、電報打ちまっす!!(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月11日 07:18
>なおさん、こん**は!!
先日はお疲れさまでした!
なおさんは、あちらが「ホーム」なのですよね、
この日は、ゆっくりお話する時間もありませんでしたが、
今度、お会いできたら、いろいろと教えてくださいね~!!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月11日 07:18
9日(月)まで休みだったのですが、今頃になってようやく連休の疲れが少し取れたかなってところです。
南の帝王と言われたmadtakaさんも、北の虜になりかけてるのではないでしょうか。
今週末はお仕事の様ですが、台風がくればうけませんので貴殿としてはラッキーですね。(笑)
Posted by 小太郎小太郎 at 2011年05月11日 10:13
madtakaさん こんばんわ!
なかなか良いサイズのハマチ釣れてるじゃないですかァ
今の時期は本当、数釣りが楽しめるのでジギングの良い練習になりますよね
自分は苦手なのであまりやりませんがw
シーバスぼちぼちですか?
Posted by がうじがうじ at 2011年05月12日 00:04
madtakaさんお久しぶりでした。
雨が止んで、日が照ってからもよい時合がきたんですね!

北にはよくいらっしゃるんでしょうか?
南に通われてる印象が強いものですから。。。

これからシーバスとキジハタがええ感じになってくると思いますので
ぜひまた海上で!
Posted by キャプテンKAZキャプテンKAZ at 2011年05月12日 00:35
>小太郎さん、こん**は!!
先日は、お疲れ様でした!!
関東から、総走行距離650km以上は、走られたのではないでしょうか?

仰せの通り、既に「北の虜」状態です!(笑)
今週末は、何とか仕事の目処も付き、出撃を目論んでいるのですが、
微妙な海況になりそうですね?!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月12日 21:59
>がうじさん、こん**は!!
良いサイズは、1~2本だけでしたが、
この日も青物の引きを堪能することが出来ました!!

本当に、このGWは、初めてのハマチ祭り参戦でしたが、
いろいろと試して、ジギングの勉強には、良い機会でした!
このまま、シーバス祭りに突入しそうな勢いがありましたが、
今週の雨で、海況、魚たちの活性が、どうなるか?ですね・・・
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月12日 22:00
>キャプテンKAZさん、こん**は!!
本当に、お久しぶりでした!!
北には、このGW(4/29)が初参戦ですね!!
(昨年の10月に単独釣行が一回ありますが)

シーバス&キジハタ!!是非ともGetしたい魚達です!!
また、お会いしましたら、色々と教えてください!!(^O^)/
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月12日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月8日(日)GW最終決戦 vsハマチ、シーバス、キジハタ
    コメント(28)