天候:雨
風速:2~3m/s 波:0.1~0.5m
水温:14.7~15.5℃
潮時 大潮
実釣時間 05:45~13:15
フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!
GWの疲れやホゲリのせいで寝込んだりしていませんかぁ~?(笑)
自分は、頗る快調です!(爆)
さて、
GW前半戦は、久し鰤にデカ真鯛を獲り、
後半戦は
貧釣モードでスタートするも、
最後は久し鰤の「90鰤Get!」と、
良い形で締め括ることが出来ました。
・
・
・
んがしかし、「また、あの鰤ファイトを味わいたひぃ・・・」という思いと、
「平政獲れなかったのが、悔しかったなぁ~・・・80真鯛も獲りたかったなぁ~・・・」
という心残りを晴らすため、今週も出撃して来ました!
・・・毎週言い訳考えるのも、しんどいなぁ~・・・(笑)
釣行記に入る前に、今回のニューアイテム紹介!
Berkleyのピストルトリガーグリップです!
今まで使っていたフィッシュグリップはこちら。
よくあるボガグリップのパチモンです。(笑)
価格の割には、頑丈で使いやすかったのですが、
重い魚を掴んだ時に、時々先のフックが開いてしまう事があるので、
ロック機構付のグリップが欲しいなぁと思っていました。
付属のホルスターみたいなケースに入れると、こんな感じ。
今回、近所の釣具屋で特価になっていたので、購入したのですが、
気になる難点は、フックの開き幅が小さいので、
肝心なデカモンの口が掴めるのか?って事です。
さぁて、改めて釣行記に戻ります。
いつも通り前夜発で現地入り。
時折り吹き荒れる爆風の中、予報通り天候が落ち着くのを祈りつつ、
「鰤爆リターンズ!」、「平政リベンジ!」、「80真鯛Get!」
の妄想を膨らませて(笑)仮眠に就きます。
翌朝起きると、うっすら明るい!?
ね、寝坊しました・・・(笑)
今回から、自車専用の8面シェイドを着けたのですが、
殊の外、安眠効果が高いようで・・・
兎に角、大急ぎで準備開始。
同行者は遅れての到着予定なので、単独で先に出ます。
準備が整い、すっかり明るくなった5:45頃テイクオフです!
風と波は穏やかになりましたが、準備中、止んでいた雨が再び降り始め、
体感的には非常に寒いです。
幸い水温は、15℃前後をキープしているので、
「暖かい潮目があれば鰤も廻って来る!」と自分に言い聞かせて、
艇を進めて行きます!
朝一は平政チェックで、水深35m!
・
・
・
異常なし!次!
ここでは、鉄板!水深45m!
・
・
・
あれっ?何も喰って来ません・・・
鰤・真鯛は無理でも、ハマチ・根魚位は釣れるだろうと踏んでいたのに・・・
これでは、
GW後半合宿の二日目より酷い状況です・・・(泣)
途方に暮れて、更に深場に移動します。
※※※ 出艇から2時間半 水深70m ※※※
この日は、魚探に良い反応は出てるんですが、なかなか喰って来ませんでした・・・
反応は、こんな感じ。
周りに浮いている遊漁船も、あまり釣れている様子がないので、
「こりゃ、駄目かなぁ~・・・」と
半ばあきらめモードでジグをシャクり続けて居ると・・・
ガッ・ガッ・ガッ・
の、のらない・・・もう一度フォールからシャクり上げ。
ガッ・ガッ・ガッ・
ま、また、のらない・・・もう一度フォールからシャクり上げ。
ガッ・ガッ・ガッ・
ドスン!!
ギュルギュルギュルルルル・・・
キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
一気にロッドが絞り込まれます!!!
本日初Hitは、かなりデカそうです!
数分間格闘し、もうじきリーダーが入るタイミングで、
フッ・・・
・
・
・
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
つ、痛恨のフックアウトです・・・
首を振る様なファイトは、真鯛だったと思います。
それも、80クラス・・・
この後、もう一度掛けますが、またフックアウト・・・
掛かり所が悪いのか・・・それとも、フックが悪いのか・・・
実はこの日、大物狙いでフックサイズをいつもの3番から4番に変更していました。
PIKE AS-03 左から1番、2番、3番、4番
アシストラインは、いつものシーハンター150lbですが、
これも若干長めのセッティング。
いつも通りのセッティングに戻すかどうか迷いましたが、
反応の良い間は、そのまま使う事にして、シャクり続けると・・・
ガッ・ガッ・ガッ・
ドスン!!
キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
本日3度目のHit!!
今度こそ獲るぞと、何度も追い合わせを入れながら、
数分間のファイト。
引き方は、最初に掛けた奴より小さそうですが、真鯛っぽいです。
はたして、水面に姿を現したのは・・・
やっと獲れました!
真鯛70アップです!
Hitルアーは・・・
自作ジグF1風味120g三国SP風でした!(笑)
雨の中でしたが、動画を撮りました。
↓興味のある方は、こちらから。
http://youtu.be/fP81VXydR8g
その後も、Hitは連発しますが、3回ほどフックアウト・・・(泣)
4度目の正直(?)で、揚がって来たのは・・・
50弱の食べ頃真鯛でした!
この後、魚探から反応が消え、静かな海に戻りました 。
暫く、70mラインに留まり、ジグをシャクリ続けましたが、
魚信が無いので浅場に移動。
シルエットの小さなTG NOBUNAGA 100gブルピンに替えて、爆撃して行くと、ボトム付近でHit!
メバルでした。
今日は、根魚が獲れていないので、
取り敢えずキープ!(笑)
さて昼も過ぎ、「最後にもう一度、青物狙いたいなぁ~。」と思いましたが、
もう一度、沖に出て
「鰤」を狙うか、
より浅場に移動して、GWのリベンジ
「平政」を狙うか迷います・・・
結局、寒さが身に滲みて、移動の少ない後者を選択しました。
※※※ 水深35m ※※※
ジグは、そのまま。
平政の泳層は分かりませんが、ボトム~10mの範囲を探って行きます。
着底~シャクリ~フォールという、一連の作業を20回程繰り返しますが、
ノーバイト・・・
平政どころか、根魚さえも喰って来ません。(;_;)
「こりゃー、選択ミスだったかなぁ~・・・。
雨で寒いし、もう上がろうか?」
と考えながら、10mまでシャクリ上げたメタルジグを再度フォールします。
その時!
ビュンビュンビュー…
突然ラインが走ります!
サミングでスプールを停めて、
スーパー・ダイナマイト・フッキーング!
ドスン!!
ギュルギュルギュルルルルゥ~・・・
キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
一気に底へと突っ込むスピード感抜群の引き!
中層までラインを回収すると、今度は同じスピードで横走り!
「これは、平政に間違いないやろぅ!」狙って掛けたので
嬉しさも3倍です!(笑)
数分間、至高のファイトを堪能し、無事にランディング。
70平政Getです!
見事、GWの雪辱を果たせました!
3番に戻してあったフックは、2本ともガッチリと上顎を捉えていました!
この一尾で満足し、余りにも寒いので、ストップフィッシング。
13:15頃、沖上がりとしました。
本日の釣果
真鯛 2尾(73cm、48cm)
平政 1尾(69cm)
メバル 1尾(23cm)
陸に上がって再計量すると、平政は70足らずでした!(残念)
朝の真鯛”時合い”、魚信は十数バイトあったのに、7Hit、2キャッチって、効率悪過ぎ・・・
でも、連発Hitは、楽しかったです!
さて話は変わって、ジギングのシャクリ方。
最近、タンデムの機会が増えてきていて、他人の釣り方を観察すると、
「皆、それぞれのスタイルがあるんだなぁ~。」と感心します。
自分も、「割とゆっくりシャクるんですねぇ~。」と言われますが、
これでも、精一杯シャクってるんですけど・・・(笑)
”50肩”の声も聞こえそうな私には、座位置の低いゴムボで、
ハイピッチショートジャークを1日続けるのは無理ですから!(爆)
そんな、”おっさんジャーク”でも、何かの参考になるかもと、
動画をアップしてみました!(笑)
ご自分のスタイルと比較して、コメントを頂けたら嬉しいです。
http://youtu.be/o8yk4nTVCnU
今回、「鰤爆リターンズ」、「80真鯛Get」は叶いませんでしたが、
最後に狙った「平政リベンジ」が見事に叶い、満足度は非常に高い釣行となりました!
次も、釣れると良いなぁ~。
あぁ~、楽しかった!
そして日が変わり、釣行翌日。
昨日の釣果を捌いていきます。
今回の真鯛は、二尾とも♂でした。
当然、乗っ込みなので・・・
大量の”白子”がとれました!
真鯛を近所にお裾分けすると、
大量のアサリを頂きました!
今週は、大潮だったので潮干狩りも良かったようですね。
次に平政を裁き、胃袋をチェック。
溶けて原形を留めていないドロドロした消化物の中に、
細長い固形物が・・・
と、鳥の羽!?ま、まさか・・・( ̄Д ̄;;
抜けて漂う羽を飲み込んだだけでしょう・・・たぶん・・・
中落ちも取ってみたんですが、
今回の三枚おろしは、上手くできた様でちょっぴりしか取れず、
調理中に食べちゃいました!(笑)
さて、この日の晩御飯。
先ずは、刺身2種から。
「真鯛の刺身」
「平政の刺身」
そして、「真鯛のかぶと蒸し」
頂いたアサリを使って「真鯛のアクアパッツァ」
真鯛の背骨から取った出汁を使い「真鯛の白子酢」
平政のアラ、胃袋、心臓で「平政のもつ煮」
これはお勧め!味噌仕立てで旨し!
今回も、魚尽くしの晩御飯!
でも、ちょっと、作り過ぎたか!?
さらに日が変わり、釣行翌々日の晩御飯。
まだまだあります「平政の刺身」
これはお勧め!「真鯛白子の塩麹焼き」
麹のせいか、生臭さが消えます!
〆は、漬けとほぐし身、背骨の出汁で「鯛茶漬け」
この日は、家族と別メニューで、一人魚を食べました。
なぜならば・・・
前日に料理を作り過ぎたせいで、
家族から
「魚は、もぅ、いぃですう~!」宣言が発令!!!(゚ロ゚屮)屮
しまった・・・来週は、釣りに行けるのか!?
でも、
あぁ~、美味しかった!