春間近 vs鰤&真鯛
天候:曇り
水温:10.3℃~10.8℃
潮時 大潮
実釣時間 06:15~11:00
フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!
そろそろ暖かくなり始めましたね。
ただ、海の中はまだ真冬。
もう少しすれば、真鯛の乗っ込みも楽しみになってきますね。
この週末は、天気が悪そうですが、金曜日に有給休暇を取っていて、
海況も持ちそうな予報だったので、浮いてました。
いつも通り、前夜に現地入り。
仮眠をとった後、暗いうちに起きて準備。
夜明けを待って、出艇しました。
天候は、曇り。
波は予報通り収まっていますが、明け方は風が少し残っていたので、
念のため、浅場を中心に探りました。
午後からは、雨が降る予報なので、早めに結果を出して切り上げたいところです。
水深40mラインからジギング開始。
ベイトの反応もなく、一か月前より水温も下がっていて、嫌な予感・・・
二時間近く流したところで、風が収まってきたので、深場に移動します。
水深70mの根周り。
こちらもベイトの反応はありませんが、数投目に本日初Hit!!
久々のホウボウをGet!
取り敢えず、マルホゲリは免れました(^^♪
しかし、この後は魚信が全くなく、
11:00頃、沖上がりとしました。
この日の釣果
ホウボウ 1尾(35cm)
やはり、海の中はまだ冬なので、魚の活性も今一だったのかな。
つぎは、桜鯛の時期に浮きたいな。
釣果が寂しいので、お土産に木之本餅を買って帰りましたよ。
あぁ~、楽しかった!
【タックルメモ】
CROSTAGE CRJ-B60/3(Major Craft)×CATALINA 15H(Daiwa)
(PE2.0号、リーダーフロロ10号)
ルアー:ジグパラTG 100gゼブラロー(Major Craft)
関連記事