ハイエースヘッドライトバルブ交換 H4 LED化

madtaka

2019年08月16日 07:38

フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!

今回の記事は、釣り関連ではありませんので、興味の無い方は読み飛ばしてください。
以前から、愛車「ハイエース」のヘッドライトをLED化したいと思っていたところ、
ひょんな事から、この「H4 LED ヘッドライトバルブ」を購入しました。



「ひょんな事」とは、Amazonからのダイレクトメールなんですが、
「今なら1,000円OFFクーポン適用!」という、謳い文句に乗せられて、まんまと(笑)

実は、クーポン以外にも、気になる点がありました。
いままで見たH4バルブ互換のLEDバルブは、排熱のため後部にファンがついていて、
取り付けるために防塵ゴムをカットし、ヘッドライト後方にスペースが必要でした。

今回購入したLEDバルブは、座金より後ろがハロゲンと同じサイズなので、
全くの無加工で、ポン付けできます。
H4 Hi/Lo切替タイプ、発光体の位置もハロゲンと同位置なので光軸調整もほぼ不要。
しかも、左右(1台)分で6,000円を切る価格も魅力的でした。

購入したのは先月下旬でしたが、交換作業は時間の出来た、今月頭でした。


以前、磨いてコーティングしたヘッドライトも再び曇ってきたので、
バルブの交換ついでに磨く事にしました。


先ずは、作業の為にヘッドライトを車体から外します。

こんな感じ。
グリルとライトがないと、変な感じです。


外したヘッドライトのレンズを研磨剤で磨いて曇りを取り、コーティングしました。

バルブをLEDに交換して、元通りに組み付けると・・・

こんな感じ。

肝心の発光具合は・・・



上段:交換前(H4ハロゲンバルブ)
下段:交換後(H4 LEDバルブ)

黄色っぽい光が、白く明るくなって、夜間の運転時に見やすくなりましたよ(^o^)/
中華製のバルブなので、品質的な不安もありましたが、
取敢えず初期性能は問題無さそうです。
あとは、耐久性だけですね。


あなたにおススメの記事
関連記事