エンジントラブル&雷雨!
フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!
この週末は海況が良さそうだったので、一ヶ月ぶりに行って来ました!
いつも通り、前夜に現地入りして、仮眠。
翌朝、準備を整え、夜明けを待って、出艇しました。
ところが、エンジンの調子が悪く、全く始動しません・・・
予備のプラグに交換するなど、海上で30分ほど格闘しましたが、
掛かる見込みが無いので、そのまま上陸しました・・・(泣)
撤収作業をしていると、雷鳴と共に豪雨が降ってきました・・・
予報では、小降りから曇りになるはずでしたのに・・・
帰宅後、キャブレターをばらしてみました。
ジェット類のつまりなどは無かったですが、
フロートチャンバ内のガソリンは腐っているような感じでした。
ついでにエンジンオイルとギヤオイルも交換しましたよ。
エンジンオイルは結構汚れていました。
元通りに組み付けて、エンジンを掛けてみると無事に始動しました(^o^)/
アイドリングが少し不安定なので、近いうちに
ショップで診て貰ったほうが良いかも知れません。
あぁ~、残念でした!
関連記事