ミラクル発動!? vs青物

madtaka

2014年02月01日 23:00

天候:曇りのち晴れ
風速:2~4m/s 波:0.6~0.9m
水温:11.7℃
潮時 大潮
実釣時間 06:50~13:45


フィッシングジャンキーな皆さん、こんにちは!

空気が乾燥するこの時期、インフルエンザが猛威を振るっていますが、
体調など崩されていませんか?
お陰様で私はすこぶる好調。(笑)
今週も行って来ました、冬の海!


いつも通り前夜発。
仮眠に就き、翌朝、暗いうちに起きて、同行者も到着したので準備開始。
ほぼ夜明けと同時、6:50頃テイクオフです!



天候は晴れ。予報通り風波は治まっています。
ただし、風は少し吹く予報なので天候の急変に気を付けながら、
実釣をスタートします。


さて、この日の本命は、青物。
そろそろサイズの良い群れが回ってきていないかの調査です。
先ずは、浅場の平政が残っていないか、水深45mから流していきます。



駄目!

移動します。

※※※ 水深65m根周り ※※※

魚探に反応は皆無・・・
ちょっと、やばいかもと思いましたが、
シャクリ始めると早々にHit!!



ハマチでした!
先ずは、マルホを回避できて、一安心。
2尾目を狙って流しなおしますが、後が続きません。

近くで浮いていた同行者もノーバイトだったので、思い切って大移動。
潮通しの良い深場を目指します。

移動中に同行者から、平政Getの連絡!
しまった!と思いましたが、後悔先に立たず。
諦めて移動を続けます。

※※※ 水深75m根周り ※※※

移動途中で魚探に根が映り、薄いベイト反応も出ていたのでエンジン停止。

ジグをシャクり始めるとジャレつく様な魚信。
追って来ないので、再度フォールからの一シャクリ目で、

ドスン!

乗りました!!揚がって来たのは・・・



サイズアップでギリ”ワラサ”クラス!

その後も、流し直してショートバイトが連発しますが、
フックアップに至らず・・・
ここは、見切って移動を再開します。


※※※ 水深85mかけ上がり ※※※

相当の時間を掛けて目的地に到着しましたが、
魚探の反応は芳しくありません・・・

取敢えずジグをシャクり始めると、すぐにHit!



ハマチ、追加です!

しかし、ここでも2尾目が続かず。
さらに沖合の水深95mまで探りましたが、
魚信がないので引き返すことにしました・・・(泣)



※※※ 1.5時間経過 ※※※

帰りは、少し吹き始めた向かい風の中、
スプラッシュを浴びながらの移動で時間が掛かり、
身体も心も躯体れてきます・・・


朝方、ハマチの獲れた65m付近を探って駄目なら上がろうと考えていました。
果たして目的の根回りに到着すると、魚探に良い反応!!

ベイトの反応ではなく、数尾の群れが走っているような感じ。
すぐにジグを投下し、着底を待つのももどかしく、
ハイピッチでシャクリ上げると・・・

シャク、シャク、シャク・・・
ドスン!!
ギュル、ギュル、ギュル~~~・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


ドラグも滑り、今日一の引きです!
揚がって来たのは・・・



やりました!
約一か月ぶりに、平政Getです!

これを絞めた後、もう一度根に戻りますが、
魚探の反応も無くなり、魚信もないのでストップフィッシング。
13:30頃、沖上がりとしました。


そして、出艇場所を目指していると・・・

ブ・ブ・ブ・・・ブ・・・ブ・・・プスン(エンジンの停止音)

もう少しなのに、ガス欠です・・・(泣)
停まったのは、以前、平政を釣ったことのある水深50m付近。
ついでなので、給油の前に、ジグをシャクってみます!(笑)

で、2回目の着底を取った後・・・

シャク、シャク、シャク・・・

ドスン!!
ギュル、ギュル、ギュル~~~・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


ドラグも滑り、さっきと同じ感じの引きです!
揚がって来たのは・・・



やりました!
平政2尾目、Getです!


これを絞めて、血抜きの間にガソリンを給油し、満足してストップフィッシング。
13:45頃、2回目の沖上がりとしました!(笑)



本日の釣果


平政      2尾(65cm)
ワラサ、ハマチ 3尾(60~45cm)

今回の釣行、ハマチなら数釣れるだろうとタカをくくっていましたが、結果は激渋。
鰤なんて、とんでもない!(笑)
でも、ハマチ(ワラサ含む)3つで、しょんぼりしていた中、平政獲れて良かったです!(^_^;)


あぁ~、楽しかった!



※※※ 以下追記 ※※※

さて、一晩明けて釣行翌日。
いつも魚を貰ってくれる会社の先輩Sさんが、
ワラサ&ハマチを取りに自宅まで来てくれました。
そして、物々交換で置いていったものは・・・



Yes!生ガキ!!
前日に牡蠣喰い放題ツアーに出かけていたSさんのお土産です。



そして残った平政を捌いて、今日の晩御飯です。

先ずは「平政の刺身」。



上品な脂の乗り具合。非常に美味です!


そして土産の「生牡蠣」。



う~ん・・・海の味!
んまぁ~い!!!


焼き物は「焼き牡蠣」。



焼いても、んまぁ~い!!!


それから、「平政の薄造り」!?



へへぇ~。今回も鍋にしました!(笑)



「平政しゃぶしゃぶ」牡蠣付き!
いやぁ~、絶品でしたよ。


締めは勿論「後雑炊」で!




今週も、海の幸尽くしの晩御飯、堪能しました。


あぁ~、美味しかった!


あなたにおススメの記事
関連記事