ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年05月03日

5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚

天候:晴れ
波:0.4m、風速:1.0~5.0m/s
水温:13.8℃
潮時 大潮
実釣時間 8:30~13:00

GWも後半戦、天候も回復し、釣行日和になってまいりましたが、
釣り○○な皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
この時のために溜め込んだ「奥様ポイント」放出されていることと思います。

さて、GW初日にハマチ祭りを初体験したmadtakaは、
後半戦のターゲットを5/3辺りに定めていたのですが・・・

4/30(土)に帰宅すると、友人Mからのメールを受信。
M「明日、出撃予定。madtakaは、どうする?」
mad「予定変更があり、昨日、急遽、北に遠征!ハマチ祭ってました!」
M「5/1は、天候が悪そうなので、5/2に変更。
  いつものHGに行きます。ってここしか、知らんし。」
5/1(日)に返信
mad「大雨→翌日のHGは、水潮にやられるで!北方面がお勧め!」
M「ブログ見ました。北へ向かってみます!」
mad「なら、俺も付き合うわ!ちょっと遅くなるけど。」

こんなやり取りがあり、初めて北へ向かうMを追いかけ、
急遽、日本海方面へ再出撃しました!!

ツバス干物のお守りを家内に託し、当日朝出発です!
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚

幸い、高速道路の渋滞も無く、7:00過ぎに出撃ポイントへ到着。
ボートをセッティングし、8:30頃、出艇です!!
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚

すぐにMと合流しますが、ノーバイトとのこと(泣)
他のボーターが、ハマチを4尾Getされていましたが、
群れが薄いようで、魚探に反応は無く単独行動のハマチばかりとの事。
昨日の雨で海面の水温が低下したせいでしょうか?一抹の不安を感じます。

M「話が違うな~!(笑) まあ、今は潮止まりやしな。これから、がんばるか!」
mad「ちょっと、北側を偵察してくるわ!」

経験値の少ないポイントなので、海底の起伏などを確かめながら、
少し北にある隣の漁港近くまで偵察に行きました。

途中で、赤いカヤックを見つけ近づいてみると、見覚えのあるドライスーツ?!
南のHGで時々出会う、X-13乗りのmineさんでした!(驚)
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚
状況をお聞きすると、やはり渋い様子。
さらに、北へ向かいます。

泡の浮いている薄い潮目を見つけ、近づいてみると
「ピッ、ピッ、ピッ!」魚探に反応!!

先日、当りだった「インチク+ジグサビキ」を投入!
着底後、スローなショートピッチでしゃくって行きます。
シャック、シャック、シャック・・・
ガツン、グイ~ン・・・
 乗りました!!

5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚
いきなりダブルでした!!
(インチクとジグサビキに各1尾)

すぐにMへ連絡!が、近くに浮いており、
そちらにも群れが来てハマチGetしているとの事!!

さあ、時合いがやって来ました!!

群れは薄いのですが、サイズ的には先日より少し良い感じです。
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚
 ハマチ50cm

メタルジグでも、釣れました。
(カリボソジグ:ピンクホロ 90g)
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚

驚きは、Mr.X氏ばりのトリプルGet!
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚
(フロントの段差フックに各1尾ずつ、リヤのジャコフックにも1尾)

Mも、鯛ラバ+ジグサビキの変則コンビネーションで、
ハマチをGetしていきます!
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚

イシグ○で、見切り処分(300円)になっていた、
ラパラのジグでも釣れます!
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚

ツバス(40cm未満)は、リリースしながら
約1時間半のプチ祭りを楽しみ、
「もうハマチは、いらんなぁ~。後は根魚を釣りたいな!」
と、一路沖合いの深場を目指します!

そこに、にしさんMr.Y氏より、悪魔のお誘いメールが届きます!
「明日は、XXXXの魚達を一網打尽にするが、参加するか~?
 もちろん、Mr.X氏も同行されるぞ!ぐぁっはっは~!」
(本当は、きちんとしたお誘いメールです(笑))
この時点で、ハマチしか釣れていないので、非常に迷います!
「取敢えず、すぐ近くにいるので、
 上がってから返事することにしよう!」

目的の水深60m付近に到着し、ここでもインチクを爆撃していきます。
着底・・シャック、シャック、シャック・・・フォール・・・
着底・・シャック、シャック、シャック・・・フォール・・・
着底・・シャック、シャック、シャック・・・フォール・・・

着底・・シャック・ガツン!!

何かが、Hitしました!!
かなりの重量感で揚がって来たのは・・・
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚
やりました!
狙い通り良形カサゴ(36cm)Getです!!

続けて、食べごろカサゴ(26cm)Get!!
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚

ふぅ~・・・何とか目標達成です!
ここで、沖上がりとしました。

本日の釣果
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚
ハマチ(40cm~50cm) 9尾
カサゴ(36cm~26cm) 2尾
ツバス        5~6尾?(リリース)

友人Mも、ハマチ9尾&浅場でカサゴ20尾!!Getし、満足な釣果。
Mr.Y氏には、電話にてお仕置きが怖いので丁重にお断りの連絡を入れました(笑)

片付けているところへ、mineさんが上陸。
ハマチ祭りは、タイミングを逸したそうで、ツバス2本のみだったとの事。
私は、自宅にストック(干物も)が、多数あるので、
ハマチ5本を押し付け引き取っていただきました!!(笑)

と、そこへフェニックスを積んだ、青い車!!
やまモさんでした。隣の出艇場所で、本日「浸水進水」の儀を
無事に済まされたとの事。おめでとう御座います。
zekiさんにしさんycosさんふなさんもご一緒だったとの事)

片づけを完了し、現地を15:00ごろ出発し、
隣の出艇場所を確認。
「あぁ~。ここは、ゴムボはきついな。」
ふと、横を見るとすいどうやのおやぢさんの車が!!
すぐには、上がって来れない沖合いに浮いているのを確認し、
ボンネットにいたずら書きを残しておきました!(笑)←ウソ

帰路も、目立った渋滞は無く、18:00頃帰宅。
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚

さて、この釣行の際にツバス干物を家内に託し、
「洗濯物と同タイミングで、取り込むように!」と
頼んでおいたのですが、帰宅後確認すると、
良い感じのあめ色に仕上がっていました。
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚

焼いた後は、こんな感じ
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚
普通の塩焼きより、明らかに旨みが増しています!
脂の少ない、若い魚は干物が良いかも!デス



今日の晩ご飯 その他のメニュー

カサゴの刺身
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚

カサゴの煮付け
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚

ハマチの刺身
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚

ハマチのタタキ
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚

残りのハマチも、ご近所と家内の実家、家内の姉宅に
引き取っていただきました!(笑)


あぁ~、楽しかった!



このブログの人気記事
2020年釣り納め vs鰤&真鯛
2020年釣り納め vs鰤&真鯛

2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛
2021年釣り初めリベンジ vs鰤&真鯛

春間近 vs鰤&真鯛
春間近 vs鰤&真鯛

師走 vs根魚
師走 vs根魚

台風前に!! vs青物
台風前に!! vs青物


この記事へのコメント
madtakaさんこんちは!!
うみゃそ~!!
今回もいい感じで釣れたみたいですねぇ~
自分も行きたかったのですが、暦どおりのしごとですので^^

GW中にもう一回浮きたいのですが、嫁との交渉しだいですは^^
50㎝のハマチ釣りたい!!
Posted by F-3F-3 at 2011年05月03日 11:19
こんにちは。
昨日はお疲れさまでした!ブログのアップ早いっすね!
僕は書き込み中です!て言うか今日は仕事です。
ツバスの干物は斬新ですね!たくさん釣れても冷凍して日持ちもするだろうし良いアイデアっす!今度釣れたらやってみます!
北方面で会うmadatakaさんはなんだか新鮮でした(笑)。
Posted by やまモやまモ at 2011年05月03日 11:21
こんちは!
昨日浮かれてた方多いんですね~。
僕も北で浮いてましたが誰にも会いませんでした(笑)

相変わらず爆ってますね!
カサゴの刺身ウマそうっす。
Posted by コイン at 2011年05月03日 13:15
北の海、満喫してますねぇ。
私はまだ栃木県に居ますが、GW中にもう一回はハマチ祭りを味わいたいと思っています。
ハマチ祭りにシーバス祭りと、今からの北は楽しみだらけです。
またご一緒しましょう。
Posted by 小太郎 at 2011年05月03日 17:03
takaさん、こんちゃ!!
なんと、またまた行かれてたんですね(笑)
少しサイズアップしてましたか?
僕も明日行ってきますわぁぁ!!
それにしても、トリプルは初めてみました(爆)
Posted by らずくん at 2011年05月03日 17:54
こんにちわ!

相変わらず、お命頂戴しまくってますね~^^
しかも、トリプルって・・・(驚)
ジグの一荷釣りってヤツですか(笑)
コミニュケーションも取りやすくなりましたし、今後ともよろしくお願いします。
Posted by タカ at 2011年05月03日 17:57
あれ〜?
なんでこんなとこにmadtakaさんの車があるんだろう?
って思いながら通り過ぎましたよ。(笑)

せっかく車まで来て頂いたなら連絡してくだされば、カヤックを引き上げるのを手伝わせたのに。(笑)
Posted by すいどうやのおやぢ at 2011年05月03日 20:12
こんにちは。

相変わらずの釣れっぷりですね。
トリプル初めて見ました!
今度上下で10個位つけて何匹掛かるか試してみて下さい。
サビキは面倒そうで無理ですがアシスト増やすだけなら出来そうなんで、実験結果楽しみに待ってます。
Posted by じゃん at 2011年05月04日 14:48
お礼が遅くなりましてすいません。

はまちありがとうございました。
いつもお世話になっているご近所さんにもおすそ分けすることができました。
今度は過剰収穫ぎみの我が家の菜園の野菜をもらってください。

写真載せていただいてありがとうございます。
自分の姿、初めて見ました。
Posted by mine at 2011年05月04日 21:57
>コメントくださった皆さんへ
返事が遅れて、申し訳御座いません<m(__)m>
釣りに行っていたものですから!(笑)
後ほど、まとめて返事書きますので、
もうしばらくお待ちください!(^O^)/
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月05日 07:24
おはようございます。
ハマチ祭り継続中でしたか。トリプルゲット凄いですね!
どんな引きするんですか?みんなそれぞれ違う方向走ったら凄そう?
Posted by aorigure at 2011年05月05日 08:12
>F-3さん、こん**は!
今回も、ハマチ祭り開催中でした!!
また、根魚も狙った通りにGet!でき、満足のいく釣行となりました!
欲を言えば、キジハタ&真鯛もGetしたいところですね。
そんな思いで、GW第3弾!!・・・次の記事アップをお待ちください(謎?)
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月05日 22:40
>やまモさん、こん**は!
早くアップしないと、次の釣行が先になってしまいますから!(笑)
ツバスの干物は、お勧めですよ!!
こませバケツに海水を汲んで持ち帰り、
お好みで塩加減を調整(追加で溶かす)し、
三枚に下ろした魚を2時間ほど漬込んで、
後は天日で干すだけですから。
是非お試しください!!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月05日 22:43
>コインさん、こん**は!
またまた、ニアピンっすね~!(笑)
しかし、コインさんも、爆ってるではないですか!!
しかも、あんな(ネタバレ防止)魚まで!!
カサゴの刺身は、美味しいですよ!
私は、25cm以上のカサゴが釣れたら、刺身にして喰ってます。
(頭と鎌も煮付けて食べてしまいます)
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月05日 22:43
>小太郎さん、こん**は!
お蔭様で、大満喫させていただいております!
釣果もさることながら、「渋滞なしっ!!」てのが、
身体も楽で、また、行きたくなっちゃいますね~!!
私のGW第3弾は、南の・・・(自粛)でした。
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月05日 22:44
>らずくんさん、こん**は!!
 先日のそちらへのコメントに、誤字がありました
  再開:× ⇒ 再会:○ 失礼しました!
それはさておき、行って参りました!祭り第2弾!!

「トリプル」この時、横に他の方がいらっしゃる目の前でした!!
私「今度は、グッドサイズのようですよ~!(興奮気味に)」
  ⇒トリプルでした!(笑)
GW第3弾、私も浮いてきましたよ!南の海に・・・
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月05日 22:45
>タカさん、こん**は!!
南での「○ボ&貧果」の反動で、釣りまくっていますわ!ガハハ。
しかし、懲りずに3弾目は・・・(自粛)
また、ご一緒に浮いて、爆りましょう!!
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月05日 22:46
>すいどうやのおやぢさん、こん**は!!
いや~、挨拶なしで済みませんでした!!
(真の声:んっ?!不吉な予感。撤収を手伝わさせられる?逃げろっ!)(笑)

おやぢさんこそ、素通りせずに立ち寄ってくだされば、
激重ゴムボを使った筋トレに、参加していただけましたのに~(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月05日 22:47
>じゃんさん、こん**は!!
それは、ナイスアイデアですね!
名付けて「メタルジグ・ストリンガーメソッド」!
って、そんなこと絶対にしませんから!!(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月05日 22:48
>mineさん、こん**は!!
先日は、お疲れ様でした!
こちらこそ、全部のハマチを持って帰っても、
食べきれずに「ストックが増す」だけなので、助かりました!
「菜園の野菜」の件、家内にも話したところ、大変喜んでおります。

写真:勝手にアップしてごめんなさい!(顔判らないから、良いかと)
 (携帯のCメールで)PCのメアド連絡いただければ、元データ送りますよ!
 (他にも数枚撮ってますので)
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月05日 22:49
>aorigureさん、こん**は!!
祭り・・・、いつまで続くのでしょうかね~!
トリプルの引き味は、「ほぼワラサ級のデカいハマチ」と
勘違いするほどパワフルでした!
それぞれ違う方向に走ると、ロッドテンションが一瞬抜けて、
「バレタ?!」って感じで、違和感を覚えましたね。
(この時点で、「デカクない」と判りました!!(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月05日 22:50
madtakaさん、おはようございます。

先日は濃厚な時間を過ごさせていただき有難うございます。
二日酔いは大丈夫でしたか(笑)?
非常に勉強になりました。有難うございます。

これからもご指導ご鞭撻宜しくお願い致します。
Posted by Mr.X at 2011年05月06日 10:18
>Mr.Xさん、こん**は!!
こちらこそ、大変楽しい一時を過ごせました!
普段、釣り場ではゆっくりとお話しする機会も無いので、
爆釣荘での宴会は、至福の時でしたね~!
(飲みすぎて、落ちてしまいましたが。(笑))
でも、翌日は目覚めパッチリで、二日酔いもありませんでしたよ!

今後とも、宜しくお願いいたします!!(^O^)/
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月06日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月2日(月)GW緊急出動2 vsハマチ祭り&根魚
    コメント(23)